転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【将来の部門責任者候補!】学校運営、カリキュラム開発、学習・教育支援等を担う≪大学院 教務スタッフ≫を大募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
世界を代表する経営コンサルタントが率いる経営指導・人材育成教育を行う当社では、 MBA取得支援や大人の考える力を鍛え、グローバルで通用する次世代のビジネスリーダー育成に取り組んでいます。 【業務内容】 2005年の開学以来1,400人を超えるMBAホルダーを輩出してきた日本最大級のオンラインMBAプログラムを提供する当大学院で、オンラインMBA課程のデリバリー、カリキュラム開発と分析、学生の学習サポート、講師の指導支援、修了生・在校生コミュニティの活性化を推進していくポジションです。 【業務詳細】 1) オンラインMBA課程のデリバリー(自社開発のオンライン学習プラットフォームを用いた授業の管理と運営) 2) カリキュラム開発(マーケットニーズの調査、カリキュラム及び科目の評価・分析・企画・改善活動) 3) 学生の学習支援とUX向上(各種学習データの分析、学生からの受講相談、その他学習支援施策の企画と実行) 4) 講師の指導支援(受講生による科目評価の分析とフィードバック、受講生学習状況のモニタリングと学習行動分析、シラバス及び講義資料の作成支援、講義映像の収録支援) 5) 修了生及び在校生コミュニティの活性化(イベントの企画運営、同窓会活動の支援) 【業務の特徴】 1) MBAプログラムのカリキュラム開発及び分析に関わることで、ビジネスパーソン向け教育プログラムの知見を得ることができます。 2) 一流のビジネスパーソンで構成される大学院の講師陣と共にビジネスパーソン教育に関わることで書籍や論文等からは得られないビジネスの要諦を直に学ぶことができます。 3) 修了生・在校生のコミュニティ活性化を通して、上昇志向とチャレンジ精神を持つMBAホルダーとのネットワークを築くことができます。 4) 今後より一層普及が見込まれるオンライン教育について、カリキュラムデザイン手法や受講生サポートの要諦等、当大学院が15年培ってきたノウハウを業務を通して学ぶことができます。 5) 大学の経営に関わることができ、教育基本法で定める一条校特有のガバナンスや規制の知識と実務経験を得ることができます。 6) 大学経営だけでなく、グループ会社の国際バカロレア認証のインタナショナルスクールとの人材交流や協業を通して、グローバル基準の教育事業に関わることができます。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 試用期間:あり(3ヶ月) ※延長可能性あり(最大6ヶ月間) 就業時間:9:30~18:00(所定労働時間7.5時間、休憩1時間) 残業:あり 諸手当:固定残業手当(所定労働時間超のみなし時間外残業30時間分)、深夜手当 昇給:あり(入社初年度の方=上半期に入社された方が対象) 給与:年棒制(12分割) 働き方:リモート勤務も導入中 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社での勤務経験(5年以上)・大学、大学院卒 ・マネジメント経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・教育/人材育成領域での職務経験・MBAまたはビジネス系の修士以上の学位取得者 【求める人物像】 ・教育事業に対して強い関心があり、学生の成長に情熱をもって取り組める方 ・様々なステークホルダーと協業できるコミュニケーション能力のある方 ・論理的思考力をお持ちの方 ・向上心を持って学び続ける意欲のある方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/01/26 |
求人番号 | 1869814 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,818百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- 教育