1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 機械設備設計《大手鉄道会社グループの建築設計事務所/スーパーフレックスを導入/福利厚生充実》

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

機械設備設計《大手鉄道会社グループの建築設計事務所/スーパーフレックスを導入/福利厚生充実》

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 機械設備設計《大手鉄道会社グループの建築設計事務所/スーパーフレックスを導入/福利厚生充実》
職種
業種
勤務地
仕事内容 【当社について】
大手鉄道会社グループの建築設計事務所として1989(平成元)年に設立しました。
設立以来、駅などの鉄道関連施設をはじめ、駅ビルなどの商業施設の新築やリニューアル、ホテル、オフィスビル、集合住宅や文化施設など駅から拡がるまちづくりに関わる大規模物件など、幅広い用途の設計や監理のほか、さまざまなデザインワークにも携わってまいりました。これまで培ってきた経験を活かし、企画提案から設計、監理、エコロジー技術やコストダウンの提案、工事の発注支援まで、プロジェクトを幅広くサポートしています。

【業務内容】
駅舎・駅ビル・ホテル・オフィスビル等の空調・給排水設備の設計・監理

【当社で働く魅力】
■新駅などまちづくりの案件が多数
高輪ゲートウェイ駅を核とした開発をはじめ、大規模なまちづくりの案件が今後も続々着工見込みです。
その他、JR横浜タワーをはじめ、ホテル・オフィスなどの複合用途のビル、駅×まちづくりに取り組めるのは、同社ならではです。

■公共性の高い事業を展開
鉄道に係る業務や東日本大震災の復興に係る取り組みなど、人々の生活に密着する建築を多く手掛けているのが特徴です。
自治体と共に進める駅前広場などの計画・開発や、ソフト面でクライアントを支援するための商圏調査や駅ビルの店舗計画、クライアントの発注支援、車両の内装設計など、近年業務が多岐にわたっています。

■スーパーフレックスを導入・福利厚生充実
より自由度の高い勤務制度としてスーパーフレックスを導入しています。
ワークライフバランスの実現をはかるために、コアタイムを廃止し、7時から22時までをフレキシブルタイムとしています。
フレキシブルタイムの範囲で、社員個々が始終業時刻を設定しています。
過去3年間の新卒採用者の定着率は90%を超え、中途入社の方の定着率も高く、非常に働きやすい環境です。
その他、住宅手当やカフェテリアプラン、資格取得のための補助など、福利厚生も充実しています。
労働条件 【雇用形態】
正社員(試用期間3ヶ月)

【勤務地】
本社(東京都渋谷区代々木)
ただし、必要により高崎や仙台の地方事務所等に転勤する場合があります。

【勤務時間】
フレックスタイム(フレキシブルタイム:7時~22時、コアタイムなし)

【休日休暇】
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、慶弔休暇など

【待遇・福利厚生】
通勤手当(上限月5万円)、社会保険完備、超過勤務手当、退職金制度等
応募資格

【必須(MUST)】

・機械設備設計の実務経験が5年以上ある方
※実務経験が5年に満たない場合、大学または高等専門学校の建築学科または電気工学科を卒業後3年以内で、設計事務所・施工会社等の実務経験のある方
・一級建築士をお持ちの方

【歓迎(WANT)】

・設備設計一級建築士の資格をお持ちの方
・建築設備士の資格をお持ちの方
・消防設備士(甲種)の資格をお持ちの方
・一級管工事施工管理技士の資格をお持ちの方

アピールポイント 地域活性化事業 完全土日休み フレックスタイム
更新日 2021/09/01
求人番号 1866993

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ