転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 土木施工管理の経験者を募集/年間休日120日/残業月30h以内 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、2017年にホールディングス化。 グループ16社の組織は、建設関連サービスから人材派遣・介護・グローバル人材教育事業へと領域を拡げております。 人材や技術力をグループ同士で補い合うことで、より強固な経営基盤とし、今後も安定した経営の中で進化を続けてまいります。 その中で当社は、建設関連サービスとして建設コンサルタント事業を行い、地域社会の安全・安心に貢献しています。 本募集の「発注者支援業務」は、公共事業が円滑に進むように発注者(国や県等の官公庁)の仕事をサポートする仕事です。 土木業界の経験があれば初めてでもなじみやすいです。 発注者と同調して仕事を行うため、土日祝日は休み、年間休日は120日以上で、ワークライフバランスを向上できます。 公共サービスの民間移行が進んでいる今、発注者支援業務のニーズはさらに高まっており、事業拡大による人員増員を行います。 【仕事内容】 役所との仕事が中心のため休みも取りやすく残業も少なめです。 主に官公庁の施設内等において、公共事業に必要な以下業務をお任せします。 (※担当領域:道路や橋、河川やダムなどの土木) 【業務詳細】 基本的には、1年単位で①~④のいずれかの業務を担当して頂く形になります。 (①~④は事業の流れ「計画→積算→工事→管理」の順で記載しております。) ※ご希望やご経験などを基に面談の中で決めていきましょう。 ①資料作成業務: 事業計画に関わる資料作成や、予算関連資料、計画図面、維持管理に関する資料収集など 発注の経緯や各種手続きをまとめ、関係役所との打ち合わせに必要な資料作成をお任せいいたします。 ↓ ②積算技術業務: 「工事発注図面」や「数量計算書」に基づき、工事費算出のための基礎資料作成など 業界の流れが分かっている方であれば、すぐに慣れていただける業務内容です。 ↓ ③工事監督支援業務: 発注者の立場で、工事の進捗や施工状況の確認、施工者からの提出書類の確認や各種打合せなど この業務は比較的イメージしやすいかと思います。検査を「する側」のお仕事です。 ↓ ④公物管理業務: 各種インフラの点検。河川・道路関係法令に基づいた、各種申請書類の受付・審査など 工事終了後の維持・管理や改造許可などの受付対応をお任せいたします。 【ちなみに・・】 官公庁と39年の実績と信頼。当社の要の事業を担当しています。 20代から60代の社員が幅広く活躍しています。 ほとんどが建設会社や建設コンサルタントの出身者です。 ◆お任せする業務は内勤中心! 現場を訪れて、工事の進捗や施工状況の確認を行うこともあります。 それでも、外勤の割合は3割程度。 資料作成などのデスクワークが中心ですので、カラダへの負担が少なめです。 ◆女性社員も大活躍! デスクワークが中心のため、女性社員も活躍しています。 定期的な食事会の開催や上司による連絡や面談を行いしっかりとしたフォロー体制です。 そのため、非常に風通しがよく良好な人間関係を保っています。 |
労働条件 |
・雇用形態 :正社員、契約社員 ・試用期間 :あり(3ヶ月)※試用期間中の給与・待遇に変わりはありません ・勤務時間 :8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)※勤務先によって勤務時間が多少前後する場合があります。 ・残業 :あり(平均月30時間)※残業手当は別途、全額支給します。 ・休日・休暇:完全週休2日制(土、日)、祝日、GW休暇(暦通り)、夏季休暇(5日) 年末年始休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、年間休日120日以上 〈正社員〉 ・昇給・賞与:昇給年1回(7月)、賞与年2回(6月、12月)※業績により、別途業績賞与あり ・諸手当 :残業手当(100%支給)、家族手当、資格手当(1級土木施工管理技士、技術士など)、役職手当 ・社会保険 :雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・その他 :交通費全額支給、借上社宅制度、社員持株制度、退職金制度、車通勤可(勤務地による)、制服貸与 〈契約社員〉 ・諸手当 :残業手当(100%支給) ・社会保険 :雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・その他 :交通費全額支給、借上社宅制度、車通勤可(勤務地による)、制服貸与 ・受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙スペースあり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下の何れかの経験をお持ちの方・建設会社での施工管理経験 ・建設コンサルタント会社での測量、設計、積算などの経験 【歓迎(WANT)】 以下の資格をお持ちの方・土木施工管理技士 ・技術士、技術士補 ・RCCM ・測量士 ・その他土木関連資格 【求める人物像】 ・土木施工管理の経験を活かして、新たな業務にチャレンジしたい方 ・体力的に無理のない環境で長く働き続けたい方 ・周囲の人と協力しコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・自分が求められれば勤務地は問わず、全国を回り実力を発揮したい方 ・他人の意見を素直に聞ける方 |
アピールポイント | 創立30年以上 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 完全土日休み |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/05/02 |
求人番号 | 1850373 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- コンサルティング