転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 製薬・医療業界コンサルタント[製薬企業向け事業] |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
医師である代表が患者と向き合う医師を支え、医療に貢献したいと当社を立ち上げたのはそこに、ひとりではできない医療貢献の可能性を感じたからでした。 創業から20年弱が経ち現在、当社は幅広い領域に事業展開していますが、患者や社員の健康に向かって尽力する医師、薬剤師、管理栄養士、看護師、医療ソーシャルワーカー、医療事務、人事労務、そうした「医療を支える人を、支える」そして「患者を救う」という想いは創業以来、変わっていません。 支える当事者として「同じ目線」で、時に「違う角度」から。 ITの力を最大限に用いてサービスを創造し、届けることで、予防から終末期までの医療を支える。 日本の医療には、たくさんの課題と可能性が眠っています。 当グループで、一緒に日本の医療の未来を支えるチャレンジをしませんか。 【職務内容】 メディカルビジネス事業部では、医師16万人が参加するドクタープラットフォームと集合知を活用し、製薬企業をはじめとした顧客に対して医師向けのマーケティング支援を行っています。 医療従事者の方々や患者様と距離が近い当社の特性を活かし、製薬会社が捉えきれないインサイトを特定し、実効性のあるソリューションを立案することで、クライアントの本質的な課題解決を行っていただきます。 本ポジションはプロジェクト推進はもちろんのこと、ご希望に応じてチームマネジメントやアライアンス案件の企画・推進にも携わることが可能です。また、将来的には顧客との関わりの中から新規事業の企画・開発にも挑戦していただけるポジションです。 【業務内容】 ・当社プラットフォーム内の生声の分析、ジャーニー策定、仮説課題の立案、テキストマイニング ・医療従事者、患者さんへの定性インタビューや内部定量調査の設計、実施、仮説検証 ・マーケティング戦略、コミュニケーション戦略、デジタル戦略の立案 ・マーケティング活動の効果検証・改善施策の立案 ・クライアント向け見積作成、利益率の算定や交渉 ・社内外の戦略コンサルタント、ヘルステック系スタッフとの共創 ・医師や患者様へ貢献するための新規サービス設計、開発、運用 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験をお持ちの方・コンサルティングファームにてプロジェクト推進を行った経験(対象業界不問) ・事業会社における戦略策定、企画、PjMもしくはそれに類する業務の経験 【歓迎(WANT)】 ・事業会社における新規事業立ち上げ(企画だけではなくサービス開発や営業まで)の経験・顧客へのソリューション営業経験 ・製薬・医療業界での業務経験 【求める人物像】 ・難易度の高い領域にチャレンジしたいという想いを持たれている方 ・事業やサービスに対する当事者意識の高い方 ・裁量権をもって業界を変えるインパクトのある挑戦をしたい方 ・医療/ヘルスケアの業界に興味関心のある方 ・当社の理念や人材価値観に共感いただける方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 女性管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/08/22 |
求人番号 | 1843014 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,022百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- その他