1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【AI創薬の東北大学発ベンチャー/幹部候補】主任研究員(ラボヘッド)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【AI創薬の東北大学発ベンチャー/幹部候補】主任研究員(ラボヘッド)

年収:800万 ~ 1000万

採用企業案件

役員面接

部署・役職名 【AI創薬の東北大学発ベンチャー/幹部候補】主任研究員(ラボヘッド)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事内容】
私たちは、最先端バイオ製品のコアとなるタンパク質を人工知能で育て進化させ提供することにより世界の人々の「健康」と「豊かさ」に貢献します。
バイオの進化工学技術とAI/ITを融合させてバイオ製品の開発成功確率を飛躍的に向上させた技術を用い、抗体医薬、ホルモン、酵素などの開発を行う企業と提携して各種タンパク質製品を開発します(参考論文: ACS Synth. Biol. 7, 2014–2022 (2018))。
弊社のプラットオーム技術は東北大学、東京大学、産総研の共同研究成果をベースにしております。
弊社技術を駆使し、また更に進化させ世界のトップレベルの研究者と協働できる人材を求めています。
これまでの経験を活かし、AIとバイオという最先端の領域で世界を舞台に活躍しませんか。

【業務内容】
研究の企画、実施、管理を通して質の高い研究成果をパートナー企業に提供し弊社企業価値の向上に貢献いただきます。
・自ら研究を行うとともに研究所員の研究指導、育成を行います
・組換えタンパク質の設計を行い、大腸菌・動物細胞を用いてそれら機能タンパク質を作製していきます。
・事業開発部門と協力して国内外の製薬企業との共同研究開発を進め、それらパートナー企業に研究成果を提供します。
・研究成果の社外発表等を通して事業開発部門と協力して新規パートナー企業の獲得を担います。
・ラボの運営管理業務を行います
労働条件 契約期間:期間の定めなし
試用期間:あり (3カ月)
就業時間:裁量労働制(基本労働時間帯 8:00-17:00とし、労働者の決定にゆだねる)
休日:土日祝日、年末年始・夏期休暇、有給休暇(初年度10日;6か月目より)、年間休日120日以上
残業:あり
社会保険完備:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
応募資格

【必須(MUST)】

大学における組換えタンパク質の研究経験あるいは企業における創薬研究の経験
遺伝子組換え技術、タンパク質調製技術、タンパク質解析技術の指導経験
研究チーム(4名以上)のリーダー経験
研究業務に必要な英語力

【歓迎(WANT)】

特許出願経験
海外研究者との共同研究経験
複数プロジェクトの統括経験
新規プロジェクトの企画、提案経験



・弊社の企業理念に共感していただける方
・ポジティブ思考でプロアクティブに行動できる快活な方
・積極的にコミュニケーションを取れる方
アピールポイント 創立5年以内 ベンチャー企業 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2022/07/22
求人番号 1828965

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ