転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【岐阜】半導体IC PKG基板の量産に向けた技術・工法開発 ※東証プライム上場/グローバルメーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
数年後を見据えた新しい半導体ICパケージ基板の製造プロセスに応じた工法開発をお任せします。 【具体的には】 社内商品開発部門からの依頼を受け、デザインの検討から行い、テストをしながら顧客要望に対応できる製品をどう作るかを担当します。 装置メーカーや材料メーカーと協働しながら、工法開発を行います。ドリル穴あけ、めっき、露光、現像、エッチングなどの一連の軸となる工程と、その工程を繰り返し積層させていく工程によりグループは分かれております。 ご経験に応じていずれかのグループに配属します。(中途社員が比較的多い部署です) 【採用背景】 データセンターなどサーバーに必要な高性能な半導体ICパケージ基板の更なる量産体制に向け、1800億の設備投資(新工場の計画含む)を予定しています。これまでの半導体ICパケージ基板でのトップクラスシェアに留まることなく、更なる高機能ICパッケージ基板に求められる、高積層、微細配線、小型化といった難易度の高い技術開発に挑んでおり、最新の設備も導入し、情報や技術が集まる環境で共に技術創造頂ける方を募集します。 <業務のやりがい> 【裁量の広さ】例えばですが、入社して3年目の20代半ばの社員にも、多種多様な設備や材料を扱う中でのある特定分野の材料や設備の評価~セッティングの流れの一任者としてテーマを渡すような社風ですので広い裁量の為、やりがいを感じやすい環境です。 |
労働条件 |
<待遇想定> 残業代は、残業時間に応じて支給。 ※一定の職位以上で内定の場合は、裁量労働制となります。 ※裁量労働制の場合(目安600万~) 1日あたりのみなし労働時間:8時間40分 裁量労働手当(目安月20.0時間分の残業)及び、役職手当あり。 <就業時間> 8:20~17:00 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <休暇> 有給休暇14日~20日 休日日数120日 週休2日制(土日祝) 年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(初年度14日、翌年度より14日~最高20日)、慶弔休暇、特別休暇(リフレッシュ休暇、ボランティア休暇 他) <各種手当・福利厚生> 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:公共交通機関は全額。車通勤上限2.3万円/35km 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金または退職金前払いの選択制(定年:61歳) ※定年年齢は段階的に引き上げています。2024年度:65歳 <教育制度・資格補助補足> ・基本的なOJT、階層別教育など ・「選抜研修」「イクボス研修」など多彩な研修有り ・通信教育カリキュラム数「277件」教育修了後には受講料補助もあり、ずっと続く学びをサポートしています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【いずれか必須】■化学、材料系のメーカーでの技術職経験をお持ちの方 ■学生時代含め化学や材料系の知見があり、メーカーで技術職経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ■露光関連の知見、光学系の知見■樹脂素材の知識 ■メッキ・エッチングのプロセス理解 ■電子デバイス・半導体業界での工法開発経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/07/14 |
求人番号 | 1823199 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金64,152百万円
- 会社規模501-5000人
- その他