転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【プロダクトマネージャー】ワークスタイル変革・スマートオフィスを実現するSaaSベンチャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事概要】 弊社のプロダクトマネージャーとして、下記の業務をお任せします。 <具体的には> ・サービス機能の企画立案 ・要件定義や仕様策定 ・フロントエンドエンジニアと連携したサービス機能のユーザー体験定義 ・機能開発優先度の決定 ・サービス機能の進行管理、QCD管理 ・各ステークホルダーとの調整業務 ・外部開発パートナーとの連携 【当社について】 当社ではワークスタイル変革のためのSaaS型の”スマートオフィスクラウドサービス”を提供しています。 具体的には、下記内容を組み合わせ、お客様それぞれの「スマートオフィス」を実現することで新しい働き方を提案しています。 ・受付のデジタル化、入退室のセキュリティ向上、効率化(iPadによる受付、顔認証等) ・会議室のデジタル化、効率化(カラ予約防止、ファシリテーション、スマートフォンアプリからの会議室予約等) ・自動ドア、ゲートなど、電子錠との連携 |
労働条件 |
【給与】 応相談/経験、能力等に応じて個別に決定します。 【勤務地】 労働者の決定に委ねる(リモート勤務可) 【雇用形態】 正社員 【勤務体系】 フルフレックスタイム制 勤務可能時間:5:00~22:00 勤務可能曜日:月〜土曜 ※月〜土にて月間所定労働時間をそれぞれのワークライフスタイルにあわせてデザイン 休日・休暇 日・祝(法定休日とする)、年次有給休暇、 慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇等 【試用期間】 3ヶ月 【福利厚生】 ◆待遇 通勤手当(実費) 社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険) ◆制度・補助 -リモートワーク制度 -フルフレックス制度 -複業制度 -PC選択可能(Mac,Windows) -勉強会、研修参加費用補助あり -セルフWorkstyleデザイン制度 (費用補助) リモートワーク環境下でもCOMMIT & ENJOYできる環境を自身でデザインし、それをSHAREすることを目的とした補助制度。(1万円/ヶ月) -同期会(費用補助) 新メンバー間の懇親、同期会をクオーター単位で実施。 (オンライン実施 2,000円/名) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・弊社のVISION,MISSION,VALUESにマッチしている方・自身やチームについて社内外へ情報発信できる方(MISSIONのSpread) ・自社プロダクトのPdM経験 ・ 様々な人を巻き込み課題解決や業務改善ができる方 ・コミュニケーション能力の高い方(社内外への期待値調整) 【歓迎(WANT)】 ・BtoB SaaS のプロダクトマネジメント経験・スタートアップでの就業経験のある方 ・曖昧な要件から、具体的なプロダクトへ落とし込んだ経験 ・UXの知見 ・開発経験のある方 ・プロダクトロードマップ作成 【求める人物像】 ・VISION・MISSION・VALUESマッチしている方 ・MISSIONであるSpread(発信)ができる方→社外に向けて自分たちのPractice(新しいはたらき方)を発信できる方 |
アピールポイント | フレックスタイム |
更新日 | 2021/07/20 |
求人番号 | 1816727 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金180百万円
- 会社規模31-100人
- その他