転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【法務 / リーダー候補】急成長を続けるFinTech企業の法務メンバー◆グロース上場企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 弊社は『世界に、熱を。人に、可能性を。』というミッション、『90億人が平等に学び、競争し、夢に挑戦できる世界の実現』というビジョンのもと、金融を初め、複数の「バーティカルプラットフォーム」を展開する会社です。 国内最大級の金融メディア、NTTドコモ社と共同で運営する金融メディア・ポータルサイトや、経営者向けメディア、法人の生産性向上を実現するSaaSなど、さまざまなサービスやプロダクトを通して、ビジョンの実現を目指しています。また、2019年には株式型クラウドファンディング事業を展開する企業、融資型クラウドファンディング事業を展開する企業がグループに参画し、金融事業の展開も進めています。 金融×ITの領域で、メディア事業、コンサルティング事業、SaaS事業、金融事業を展開し、創業以来増収を続ける弊社では、コーポレート部門における課題も様々で、まだまだ多くの仲間が必要です。弊社のこれからを一緒に作り上げていく仲間を、私たちは探しています。 ■職務内容 現在弊社の法務グループでは、マネージャーとメンバーの2名チームでビジネス法務とコーポレート法務に対応しています。事業成長に伴い、 日々の法務業務に加え、未来を見据えた法務課題の解決にも取り組んでおり、体制やフローの再構築を検討しています。 【具体的な業務】 ・契約法務(契約書レビュー・作成、契約締結・管理等) ・コンプライアンス及びガバナンスに関する社内研修の実施 ・社内の法律関連の相談窓口 ・商事法務(株主総会の運営、株式事務等) ・紛争・訴訟対応 ・プライバシーマーク事務局業務 ・社内規程の制定・改定・管理等 【役割】 入社後はまず契約法務を通じて、弊社の業務・事業理解を深めていただきたいと考えています。また社内コンプライアンス研修など、既存業務の運用・改善もご担当いただきます。その後ご本人の意向も伺いながら、中期的な法務課題の設定、解決策の立案と実行や、マネジメント業務などをお任せできればと考えています。 ■法務グループについて 法務グループは、弊社の企業価値を最大化するため、会社経営・事業運営を専門スキル・知識で実現する「コーポレートマネジメントカンパニー」に属しています。同カンパニーは4つのグループ(財務経理、法務、総務労務、情報システム)で構成され、多様なバックグラウンドと、高い専門性を持つ人材が活躍しています。 法務グループは、各種契約書の作成・レビュー、新規事業・サービスへの法律的アドバイスを行うほか、法令遵守のための社内マニュアル作成や 勉強会の開催など、ガバナンス業務も積極的に行っており、社内外の信用を高めるためのコンプライアンス遵守の組織風土醸成に努めています。 ■この仕事で得られるもの ・上場会社としてのコーポレートガバナンスをはじめとした企業法務全般の経験に加え、上場企業にいながらベンチャー企業の法務のように、 新規事業立ち上げの0→1の段階での法務経験も積むことも可能です ・メディア事業、コンサルティング事業、SaaS事業、金融事業など、幅広い事業に関わることができ、各種事業深く関わり幅広い展開を支援していくことでその成長に大きく貢献する事ができます ・また法務業務を通じた新たな事業、サービスの創造の支援は、ひいては『90億人が平等に学び、競争し、夢に挑戦できる世界の実現』という企業のミッションの実現につながり、やりがいを感じられます ・M&Aや提携を推進していくので新たな事業やサービス、組織づくりに関わるチャンスも豊富です。法務が活躍するシーンも増えています。 ・成果に応じて、メンバーマネジメントの経験も積むことができます ・『お金』という人生に欠かせないテーマを扱うため、業務を通して知識を身につけることで、人生に役立てることが可能です ・経営層や事業責任者との議論の機会も多く、経営層や事業責任者とのやり取りにより、高い視座・視点で考え行動する姿勢を学び、身に付けることができます ・外資金融、外資コンサル、メガバンク(役員経験者も在籍)、広告代理店、メガベンチャー出身者など、各領域で活躍をしてきた人材と切磋琢磨できる環境があります ・弊社のバリューの1つ『鬼速PDCA』は法務業務にも根付いており、PDCAスキルという、普遍的なスキルを習得することができます 働く環境 ・役職にかかわらず「〜さん」と呼ぶ文化があり、経営陣との距離も近い風通しのいい環境です ・メリハリを付けて働く文化があり(平均残業時間は25時間前後)、有給なども取得しやすい環境です ・男女ともに育休取得の実績があり、お祝い金制度など、福利厚生も年々拡充しています ・リモートワークも導入しており(週2〜3回のリモートワーク、2週間ごとに出勤頻度を見直しています。)、多様なバックグラウンドの方が活躍しています |
労働条件 |
・勤務時間:9:00~18:00 ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休・育休 ・完全週休2日制、土日祝日休み |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・弊社のミッション・ビジョン・バリューに共感できる方・事業会社、法律事務所で企業法務業務経験が3年以上ある方 ・契約書の作成能力およびチェックスキル ・経営陣含む他部署との円滑なコミュニケーションができるヒューマンスキル ・GoogleワークスペースまたはOfficeソフトをもちいたドキュメント作成経験 【歓迎(WANT)】 ・上場企業での法務実務経験・弁護士資格 / ビジネス法務検定 / 個人情報保護士資格など法務関連の資格保有 ・事業会社のプライバシーマークまたはISO認証所得・維持に関わる業務経験 ・ISMSの運用に関わる業務経験 ・株主総会運営経験 ・コーポレート・ガバナンス・コードの策定経験 ・IT企業での就業経験 ・3名以上のチームマネジメント経験 ・法務以外の管理部門業務経験 ■求める人物像 ・弊社及びグループ企業のサービス、ビジネスモデルに高い関心がある方 ・論理的な思考力、問題分析・問題解決手法に関する知識・経験がある方 ・法務業務関する規範やガイドライン等に関する理解がある方 ・異なる職種のメンバーと良好な関係を築いて、案件の推進に貢献できる方 ・高い目標を立てて行動し、自律的にPDCAを回して業務を推進できる方 ・日々速いスピードで変化する状況を楽しみ柔軟に対応していける方 ・自責の念を持って、業務範囲を限定せず、当事者意識を持って推進いただける方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 20代管理職実績あり |
更新日 | 2022/05/20 |
求人番号 | 1813098 |
採用企業情報

- 株式会社ZUU
-
- 資本金870百万円
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月】2013年4月2日
【代表者】代表取締役 冨田 和成
【資本金】8億7,000万円(資本準備金含む)※3月末時点
【従業員数】128名(臨時雇用者を除く、2020年3月末現在)
【本社所在地】東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F
【その他営業所】シンガポールオフィス
【事業内容】
・アッパーマス~富裕層向けフィンテック・プラットフォームの運営
・金融機関のフィンテック化支援
・金融機関と転職希望者の金融特化型リクルーティング支援
・その他
【南極の氷が溶け落ちるほど熱い世界を創る】
◆VISION◆
90億人が平等に学び、競争し、夢に挑戦できる世界の実現
ZUUは、世界中の人が夢や目標を持って、そこに向かって100%で走り続けている世界を創ります。
夢や目標があればやりたいことに突っ走るモチベーションが湧いてきます。
目標や夢が明確で、それに向かって全速力で走っている際に、真剣にやっているからこそ辛いこともあるし、悲しいこともあります。
ですが、後からその時のことを振り返ってみると、一番充実していたと思える時期でもあります。
それはいつの時期も同じで、常に夢や目標を明確に持つ事が大切です。
だからこそ、私達は、「南極の氷が溶け落ちるほど熱い世界を創る」
という目標に向かって100%で走っていきます。
◆GOAL◆
2038年、世界一の企業へ
ZUUは、2013年の設立から25年後の2038年に時価総額で世界一の企業になるべく、
国内外で積極的な事業展開を行い、圧倒的なスピードで成長していきます。
そのために、まずは「金融✕IT」の市場において、挑戦をするために必要な学習プラットフォームの創出、
公平に実力が評価され誰もが自由に挑戦出来る競争プラットフォームの創出を実現していきます。