転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ITアーキテクト】保険業界最大規模の事業を展開している生命保険会社に対し、DX推進をお任せいたします! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、保険業界最大規模の事業を展開している生命保険会社の業務を支える会社として、巨大システムのソフトウェア設計・開発・保守を行っております。 具体的には、膨大なデータ量を処理する大型汎用コンピュータのバッチ処理及びオンライン処理プログラムを開発しており、そのシステム開発工程の範囲は、保険業務の知識・ITノウハウを活かした要件定義から、影響分析、外部設計(端末画面、帳票等のインターフェース設計等)、内部設計、プログラミング、テスト、本番環境へのリリースまで、一貫したものとなっております。加えて、プロジェクト管理も実施しております。 また、業務システムの範囲としては、契約管理や顧客管理、業績管理、保険金支払、端末処理、各種帳票出力など、業務全体を網羅したものとなっております。 【仕事内容概要】 当社のクライアントである生命保険会社において、クラウドサービスの導入など、デジタル基盤のDX推進を担っていただきます。 【職務内容】 オウンドメディア、自社会員向けサービスの機能拡充を進めるにあたって、運用・活用を見据えた最適なサービス選定、社内運用方法の検討、また市場変化で今後必要となると予想されるサービスを見極め自社へ適用していただく業務となります。 具体的には以下のようなサービス導入を検討中です。 ・Salesforceサービス導入検討(主にSFA、MA) ・AWS、GCPサービス導入検討(主に顧客データ分析、CDP) ・その他、各種SaaS/クラウドサービス導入検討 ・ソーシャルログイン、Lineビジネスコネクト連携等、外部サービス連携検討 【資格取得制度】 同社では資格取得が昇格や昇任にプラスとなるばかりでなく社員のスキルアップの目標となる為、全社的に資格取得を支援しています。 中でも情報処理技術者試験の資格取得を積極的に支援しており、受験料支援や合格時の一時金の支給など、資格をめざす社員を全面支援しています。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都千代田区 【勤務地最寄駅】 地下鉄各線/大手町 JR各線/東京 【転勤有無】 無 【勤務時間】 9:00~17:30(所定労働時間7.75時間) 休憩時間:45分 ※部署により変動する場合があります。 ※出向の場合、出向先の規定に準じます。 時間外労働有無:有 【雇用形態】 正社員 【試用期間】 3ヶ月 【賃金形態】 月給制 【昇給有無】 有 【残業手当】 有 【給与補足】 ・定期昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月、12月) ・管理職採用の場合は残業手当なし 【待遇・福利厚生】 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当あり(管理職採用の場合は扶養手当なし) 住居手当:住宅補助手当あり 厚生年金基金:補足事項なし 【教育制度・資格補助補足】 全体研修:コンプライアンス研修、情報セキュリティ研修、メンタルヘルス研修 情報処理技術者試験の資格取得支援 【その他補足】 確定拠出企業年金(DC)、企業年金基金(DB)、育児休業、介護休業、財形貯蓄、外部福利厚生サービス等 【休日・休暇】 週休2日制(土曜、日曜、祝日) 休日日数128日 リフレッシュ休暇(最大2日) 夏期休暇(最大5日) 年末年始(12/29~1/3) 有給休暇(4/1入社の場合15日※入社月に応じて付与、最大20日) ※出向の場合、出向先の規定に準じます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・クラウド基盤領域の設計構築経験・上記に加え、クラウドサービスの選定、検討、導入のご経験 【歓迎(WANT)】 Sier出身※コンサル業界でもテクノロジー分野での実装経験があれば歓迎 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/02/01 |
求人番号 | 1800834 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金60百万円
- 会社規模501-5000人
- その他