転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【新規プロダクト開発|プロダクトマネージャー(フルリモート可能)】 今後の事業成長に向けたスキーム構築からセンター運営まで裁量権をもって牽引頂きます。 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 自治体のふるさと納税運営サポートを中心に、様々なWebサービスの 制作から運営代行まで承っております。 受注・コールセンター業務にも対応しており、お客様のニーズに合わせ、 総合的な課題解決に努めております。 特にふるさと納税などの、地方創生事業における運営支援においては、コールセンターを活用することで、要件定義からシステム開発・導入支援、運用サポートまで一貫して取り組むことで、九州を中心に京都や北海道など多くの自治体からご期待を頂き、今後は全国展開を視野にいれながら事業展開を進めていきます。 【採用背景】 自治体向けの課題解決、生産性向上を目的としたクラウドプラットフォームの開発を実施します。 プラットフォーム内でワークフローにおける情報管理や情報共有を支援するSaaS型機能や、取引効率を高めるマーケットプレイス機能など、複合的なサービスメニューを展開していきます。 【業務概要】 テックリードとして自社プロダクトの開発において事業企画から設計、開発まで一貫して牽引いただくことを期待しています。 【業務詳細】 ・自社プロダクトに関する設計、開発。 ・既存プロダクトの保守、メンテナンスにおける方針の策定やワークフローの構築。 ・ビジネスサイドの部門と連携し、プロダクトの品質向上に繋がる施策や戦略を計画・実施。 ・エンジニアの統括、チームでの成果・生産性向上に繋がる施策の実施。 ・プロジェクトマネジメントおよび、エンジニアの育成。 ・技術的課題の把握と対策の計画・遂行。 |
労働条件 |
【勤務地】 ・鹿児島 ・ご希望、ご状況にそってフルリモートでの勤務も相談可能です。 【勤務時間】9:00 ~ 18:00 【休日・休暇】土・日・祝(夏季休暇・年末年始・ゴールデンウイーク休暇)年間休暇126日 【昇給・賞与】昇給年2回・賞与(年2回) 【福利厚生】 ・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、 ・残業代1分単位で支給・服装自由(ポロシャツ等支給あり) ・各種休暇あり(有給/夏季冬季/慶弔など)・交通費全額支給 ・社会保険完備・自社製品の社員割引有・時短勤務可能・定期健康診断あり ・マイカー通勤OK ・副業OK(規定あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・システム開発の経験をお持ちの方【歓迎(WANT)】 ・PdM(プロダクトマネージャー)の経験・新規プロダクトの開発経験 ・自社プロダクトの開発経験 ・PM/PLの経験 ・テックリード、アーキテクトのご経験 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2021/08/20 |
求人番号 | 1800053 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス