転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【管理部マネージャー】創業100年を超える老舗ベンチャー/会社を支えるバックオフィスでの挑戦を |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 近年、少子高齢化に伴い人手不足が顕在化している中、BPO事業は年々需要が高まっています。 また、現在は在宅ワークの増加によって案件がさらに増加傾向に。 こうした状況を受けてビジネスサイドメンバーを支える バックオフィスをより強固にし、社長の右腕として組織内の強化を図るべく、新たな仲間をお迎えする運びとなりました。 【採用で解決したいこと】 ・社長の右腕としてHRMの観点からも経営推進・事業推進につなげていきたい。 ・専門性のある方をお迎えし、より強固なコーポレート部門の組織体制の構築をしたい。 ・社内の現制度を自社に合わせ最適化していきたい 【職務概要】 社長の右腕となる【HRBP/管理部マネージャー】として 人事領域を中心に総務・経理部門も合わせた管理部門全般をマネジメントをお願いします。 ※労務・会計領域は専門家と協業いただきながら進めていただきます。 従業員数としては59名と少数精鋭の組織ですが、今後変化を乗り越える、会社を創る上で、コーポレートが担う役割が重要になっております。 【職務詳細】 ■人事業務:採用計画、採用実務、教育・研修制度の構築、人事制度改革、 ■総務業務:勤怠管理、顧問社労士とのやりとり、社会保険手続き全般、他 ■経理業務:決算業務と経理事務の管理(例:経費精算、伝票記帳・整理、現金出納帳作成、小切手・手形管理、他) 【ポジションの魅力・やりがい】 ■社長の右腕として、経営目線で「戦略総務」の体現に向けて挑戦できる。 ■幅広い業務領域をお任せすることになるため、大きな裁量を持って挑戦が可能です。 ■特定の業務領域のみではなく、人事・総務・経理と幅広い領域に挑戦できる。 【会社紹介】 当社は、印刷所から始まり、現在はお客様の一連の業務プロセスを受託するサービス 「ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)」を展開して8年目の会社です。 創業から100年以上の歴史があり、長いお付き合いのあるお客様も多数。鹿児島県内においては知名度抜群の老舗企業ではありますが、 変化に合わせて柔軟に時代に対応できるベンチャーマインド溢れる会社です。 BPOサービスにより、自社内で行われている業務内容や業務フローを見直し、「ヒト、モノ、コト、お金、情報」という資源を生産性の高い部分に集中させることができ、業務の高品質化、効率化、コスト削減を可能にします。お客様の一連の業務を代行することで、 さらなる効率化を実現・経営をサポートし、企業の成長に貢献しております。 |
労働条件 |
【昇給・賞与】 昇給/年1回(10月) 賞与/年2回(6月・12月) 【諸手当】 ◇通勤手当(上限20,000円) ◇家族手当(配偶者/9,000円・子ども一人2000円 ) ◇住宅手当(3,000円~6,000円) ◇役職手当 【試用期間】 試用期間あり (6ヵ月) 期間中は正社員 試用期間中の給与変動なし 【勤務時間】 8:30 ~17:30(休憩時間60分) 【勤務曜日】 月・火・水・木・金・(土) ※土曜は会社カレンダーにより月1~2稼働 ■残業5~15時間/月 ■残業手当有 ■短時間正社員制度あり 【休日休暇】 日曜、祝日、夏季・年末年始休暇、GW連続休暇 ※土曜は会社カレンダーにより年間27日休 年次有給休暇(時間単位取得可能) 社員平均有給休暇取得率⇒80%以上 【福利厚生】 忘年会、社内運動会、決起会、部署ごと懇親会(会社補助有)等 育児休業・資格取得支援制度・永年勤続表彰・健康診断・介護休業 退職金、福利厚生サービス(よかセンター利用) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 事業会社にてHRBP、制度改革、運用を経験されている方(HRMを理解し、経営視点を持ちながら中長期的な会社発展の為の複合的な人事戦略を理解、施策を昇華させることができる) ・マネジメント経験 【歓迎(WANT)】 総務、経理いずれかの実務経験されている方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2022/05/19 |
求人番号 | 1789627 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模31-100人
- アウトソーシング・コールセンター