転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【化学物質管理/環境法令/世界の最先端技術を支える環境チーム】海外売上比率80%超/働きがい4位/世界トップクラスシェアの半導体製造装置メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社では、精密加工装置およびそのプロセスで必要となるケミカル品の開発・製造販売を世界的に展開しております。 今回、各国で厳しさを増す製品に対する環境法規制等について強化するため人員募集します。 東京本社内業務が主な担当領域です。 ■製品開発支援業務(各国法規制適合性調査・コンサルティング・SDS作成) → 各国化学物質法規制に関するコンサルティングおよび対応支援業務 → 輸出先の各種化学物質登録関連業務 → 各国通関時の環境および化学物質法規制支援業務 → 各国当局対応 → 各国向けSDS作成支援業務 ■顧客等ステークホルダーからの環境に関する問合せ対応業務 → 自社製品の有害物質含有・非含有調査、不使用証明書の発行業務 → 精密加工ツール・機能消耗品の有害物質含有・非含有分析、およびレポート提供業務 ■製品含有化学物質管理に関する運用業務 → 各国環境・化学物質法規制情報のチェックおよび社内展開に関する草案構築 → サプライヤへの情報収集システムの草案構築 【残業時間】 10~30h/月程度 【配属先】 東京環境チーム |
労働条件 |
【処遇】 経験・能力・前給等を考慮のうえ処遇を決定します 【定期給与改定】 年1回(昇給率8.5%/2022年7月実績)※ベースアップ分含む 【手当】 住勤手当、時間外手当、都市手当、両立支援手当(0~9歳未満の子供一人につき20,000円)、次世代育成手当(9歳以上19歳未満の扶養者一人につき10,000円) 【賞与】 年4回(春期、夏期、秋期、冬期) (2022年度実績 20.90ヶ月/過去10年平均:12.40ヶ月) 【勤務時間】 フレックスタイム制(実働7.75時間 コアタイム 10:00~14:30) 【休日】 ・完全週休2日制(土、日、祝) 年間休日126日 ・大型連休年3回(本社:夏期休暇は取得時期を任意に設定可) ・慶弔休暇、特別休暇、育児支援休暇 ・有給休暇 初年度10日 【福利厚生】 健康保険組合(自社健保)、各種社会保険完備、企業年金保険、財形貯蓄制度、自己啓発援助制度、社員持株会、総合福利厚生制度(ベネフィットワン)、自社保養所(苗場、蓼科、熱海、広島、沖縄、テーマパーク・バケーション・クラブ)、社内フィットネスルーム、社内マッサージサービスなど 【受動喫煙防止措置】 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり、加熱式たばこ専用喫煙室設置あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・各国環境法規制に関する知識・経験・製品含有化学物質に関する管理実務経験(当局届出、化学物質登録など) ・読み書きレベルの英語力 【歓迎(WANT)】 ・各国製品に関する環境関連法実務経験・化学に関する知識/業務経験 ・グリーン調達(社内システムの構築・運用)関連実務経験 【求める人物像】 ・好奇心旺盛でチャレンジすることが好きな方 ・自主的にアイデアを発案・実行出来る方 ・いろんな人とのコミュニケーションがとれる方 なお、フルリモートではなく原則出社形態での募集となります。 弊社出社方針やコロナ禍での対応方針については弊社採用サイトをご確認ください。 なおコロナ禍においては出社に一定の感染対策をとる必要があるため、詳細は選考中にご説明いたします。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/05/31 |
求人番号 | 1743847 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金21,661百万円
- 会社規模5001人以上
- 半導体
- 機械