転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 《フルリモート!UI/UXリードデザイナー》SaaS×VRのプロダクトデザインでレガシー業界のDX創造をリードしませんか? |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■会社概要 「驚きと発見を多くの人に届けよう!」というミッションのもと、自社プロダクトを開発・提供しているITスタートアップで、 BtoBのSaaS×VR市場の成長やDX推進ニーズの高まりもあり事業は急成長、組織は1年で1.5倍に増え現在約50名です。 空間データを活用して”伝わる”がスマートになる。そんな新たな当たり前を世の中に届けるプロダクトアウトのプロダクト開発が特徴です。 また2022年8月には追加で4億円の資金調達を完了したばかり。 3Dデータを活用したDX推進に向け、私達は新たなフェーズへと進んでいます。 全社員がリモートワーク/フレックスで働き、自由で自律した働き方ができる環境でパパママも活躍しています。 カルチャーはオープンでフラット。noteブログを見てそれを感じてもらえることも多いです。(面談前にnoteのリンクを共有します) また福利厚生や制度は、リモートワーク手当や社内交流手当など現場からの声を聞き反映する柔軟な体制です。 ■プロダクト紹介 『360°空間データ活用プラットフォーム』がコンセプトで、360°VRコンテンツの制作・管理・活用が事業者自身で簡単にできるVRクラウドソフトです。 不動産・住宅業界向けには営業マーケティングDXとして、製造・金融業界向けには研修DXとして、7,200を超えるユーザーに導入いただけるまでになりました。 また、空き家対策や移住促進のための自治体DXとしての活用や、モデルルームをVRに置き換えることでの環境への負荷軽減やCO2削減に繋がるなど、 社会貢献性の高いプロダクトとしても注目いただき始めています。 ■お任せしたいミッション SaaS×VRへのさらなる注目・需要が高まっている中で、デザインが持つ力でプロダクトを更に成長させるため、弊社プロダクトのUI/UXデザインをシニアデザイナーとしてリードいただきたいです。 360°VRという新しい分野でのデザインに挑戦できること、最新技術やプロダクトへの新規機能の導入をデザイナーとして最先端で関われ、急成長するサービスの市場浸透を実感できる面白さがあります。 また、あなたのキャリアプランによってはデザイン組織のビルディングもお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・WebやアプリのUI/UXデザイン ・ユーザーリサーチ ・プロトタイプ/モックの作成 (・デザイン組織作り) ■チーム構成 ・UI/UXデザイナー 2人 ・クリエイティブデザイナー 1人 ・エンジニア 18人 ※フルリモートのため地方在住者も多いです。 ■デザイン開発の進め方 各プロジェクトチーム毎にデザイナーがアサインされ、各自が大きな裁量を持って担当していきます。 担当するプロジェクトによりエンジニア、研究開発、セールスマーケ、CSなどと連携してコミュニケーションをとりながら、時にはリードし、時にはサポートとして活躍します。 VRという新しいジャンルを扱う中で、想定していたデザインから変更や改良を行わなければならない場面も。しかし各チームが密接に関わり直接やりとりしているからこそ、最善のデザインを探しながらアウトプットすることが可能です。 機能のリリース前は社内向けDemoDayで、リリース後はCSを通じてユーザーの声が届きます。フィードバックをもらいやすい環境だからこそ、次のデザインサイクルを回しやすいのも特徴です。 ■使用ツール ・figma ・Illustrator / Photoshop ・Adobe XD ・slack |
労働条件 |
【働き方】 ・リモートワーク(オフィス出社は自由です) ・フレックスタイム制(時間は柔軟に相談できます) 【休日・休暇】 ・完全週休二日制(土日祝休み) ・有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産休、育休、介護休暇 ※産休育休取得実績あり ・各種特別休暇(VISA更新休暇、ワクチン休暇、Sick Leave 等) 【諸手当】 ・通勤交通費(フルリモートのため出社回数分を支給) ・時間外勤務手当(みなし残業時間を超えた分すべて) ・OPASアワード賞金 (月1回のバリュー表彰制度) ・各種お祝い金 (結婚/出産/子供の入学 等) ・リモートワーク環境整備手当 (自宅用のモニターやチェア購入用の費用を毎年支給) ・学習手当 (書籍やセミナー参加、資格取得費用を支給) ・日本語学習手当(外国籍社員が日本語を学ぶための費用を支給) 【社内制度】 ・給与改定年2回(人事評価制度あり) ・各種社会保険完備 ・借上社宅制度 ・生産性向上サポート(最新の便利ツールの活用促進) ・VRゴーグルや360°カメラなどのデバイス支給 ・あつまり(3人以上での飲食代を支給) ・副業可 *福利厚生は社員の声を反映して増やしています! 【組織の特徴】 ・平均層‥20代:30%、30代:50%、40代:20% ・女性比率‥40% ・パパママ比率‥44% ・外国人比率‥13% |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・WebやアプリのUI/UXデザイン経験をお持ちの方・プロジェクトをリードした経験をお持ちの方(小さなものでも) 【歓迎(WANT)】 ・事業会社でのサービスデザイン経験をお持ちの方・BtoB SaaSデザイン経験をお持ちの方 ・デザイン組織作り or マネージメント経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・現状維持ではなく、常に最善の方法を考え新しいことに取り組むことが好きな方 ・オープンにコミュニケーションを取りながら推進できる方 ・学び続けることが好きな方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 ストックオプション制度あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 シェアトップクラス Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 地域活性化事業 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/03/15 |
求人番号 | 1731305 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金760百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- ソフトウエア