転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | UXスペシャリスト/プロジェクトマネージャー (グループ横断クリエイティブ戦略組織) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
グループのサービス・プロダクトのユーザー体験向上のため、下記のようなプロジェクトに、プロジェクトリードとして、従事いただきます。 ・ユーザー・ビジネス双方のゴールを満たすユーザー体験戦略・コンセプトの立案 例)自社大規模イベントの体験価値の言語化・可視化と各タッチポイントの要件定義やサイト・アプリのプロトタイピング ・定量定性のリサーチやデータに基づくインサイト・課題・機会領域の発見例)ブランド向上/毀損につながるタッチポイントの発見のための定性定量リサーチ 例)行動データと意識データ掛け合わせの分析による課題領域や経済性の検証 ・グループ注力事業・新規事業のビジネスローンチ支援 例)モバイル事業のカスタマージャーニーや各タッチポイントのデザイン、検証、改善支援 ・グループのユーザー体験向上の施策・ソリューション・の企画、PoC推進、全社展開 例)キャンペーンやフォーム等グループ共通UIの企画・プロトタイプ作成・検証・全社展開 ・社内デザイナー/マーケター・事業担当者/マネジメント向け、トレーニング・ワークショップの開催 例)各事業向けカスタマージャーニー策定WSの開催 例)各事業向けユーザーリサーチ・ユーザビリティテスト研修の開催 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・プロジェクト管理の経験(3年以上)・デザイン上の問題解決、顧客体験設計プロジェクトの実施経験 ・論理的思考力(ロジカルシンキング)とクリエイティブ領域に対する関心・感度 ・様々なステークホルダーとの折衝能力と具体的な実行プランを見立てる企画力 ・最高のCX/UXを実現したい、社会にインパクトを与えたい、という熱いパッション ・自ら課題を発見・定義し実現可能なプロジェクト・スコープへと落とし込み、周囲を巻き込みながら実行できる自走力 ・不確実性や変化を楽しみつつ、やり抜くコミットメント ・日本語(ネイティブレベル。国内サービスの意思決定者や外部ブレーンとの折衝に必須です) ・英語(ビジネスまたはそれに準ずるレベル。主にエンジニアやチームのデザイナーとのディスカッションに必須です) 【歓迎(WANT)】 ・ブランド戦略、ブランドマネジメントに関する知識・経験・データ分析や統計解析等数的分析能力、KPI策定・効果検証の経験 ・定性定量のユーザーリサーチに関する深い経験 ・コンセプトからアイデア創出の為の各種ワークショップの設計経験 ・デジタルマーケティング関連の広範な知識 ・Web、アプリ等の企画・設計・開発のリード経験 |
更新日 | 2021/04/08 |
求人番号 | 1710902 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー マスコミ・メディア
-
- コロナ禍でも積極的に採用活動している大手〜ベンチャー企業さま、匿名案件の新規事業開発ポジション、経営幹部ポジションなど、ご経験やご志向に合わせてご紹介させていただいております。お気軽にご連絡・ご相談お待ちしております。
- (2021/02/11)