転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | リモート可/テストエンジニア(テストオートメーショングループ配属) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要】 ”SAVE the DIGITAL WORLD”というミッションを元に”先端品質テクノロジーで、すべてのDXに豊かな価値と体験を”というビジョンを掲げ、クライアントの皆さまの高品質・セキュアかつ利用者満足度の高いサービス提供に向けた支援サービスを展開。 具体的には、UX/QA/セキュリティの専門知見を活かし、業界問わずソフトウェアテストやテストファーストな開発の支援、バグ修正のためのクラウドインフラまで含むコンサルティング、脆弱性監視等のQA周辺サービスを提供しています。 専門性の拡張・深化も寄与し、エンタープライズ領域においては前年比150%を超える成長を実現。 最終ユーザーを重視したソフトウェア品質を支え・高める取り組みに面白みを感じ、また、こうした取り組みを通じエンジニアとして成長することに意欲的な方に入社いただきたいと考えています。 本求人においては当社ミッションを体現するQAチームの一員として、テスト効率化・品質向上のためのテスト自動化に取り組んでいただけるテスト自動化エンジニアを募集しています。 【職務内容】 ・リグレッションテストや同様の作業を幾度も繰り返す大規模テストなど自動化が適した案件におけるテスト自動化 ・負荷テストの実施(スキルに応じて計画~設計から実施まで) 【具体的には】 ・自動化に向けたテストシナリオ作成・コーディング ・テスト自動化フレームワーク構築および基盤環境の開発・運用 ・負荷テストの計画、設計構築、実施 ※社内案件/客先常駐共にアサイン可能性があり(社内客先比率50:50) <参考>入社後の仕事イメージ ・入社後は東京にて2週間程度研修にて当社のQA、テスト自動化についてベースの知見をつけていただきます(交通費宿泊費当社負担) ・回帰テストや大規模テストなど、自動化に適したテストのシナリオ作成、コーディングや、CI/CD環境でスプリントに入っての、システムの変更を踏まえた、テストコード用改修箇所の把握・修正 ・顧客への自動化テストの導入に向けた環境構築や自動化ツールの調査 ・DHとしてより良い品質ソリューションの提供に向け、 社内のマニュアルテスト担当者等と協調しての社内受託案件の自動化 ・負荷テストの計画、設計構築、実施 ※スクラム開発の経験、CI/CDの知見をこれから積み上げていきたいという方はご入社後に共にキャッチアップしていっていただければ結構です ※入社後、業務内容によってリモート勤務も可能です 【キャリアステップ】 ●入社後に積むことが出来る経験 入社後は、QAエンジニアチームの一員として、モノづくりのプロセスそのものに品質管理を組み込んだQE(品質エンジニアリング)にも取り組んでいただきます。 アジャイル開発の浸透と進化からテスト自動化の需要が高まっており、QA未経験の方にも、開発経験を通じてお持ちのコーディング技術を活かし、業務を通じ当社に蓄積されているQAの知見を身に着けていただくことで、テスト自動化エンジニアとして専門性を高めていただくことが可能です。 ●公平な人事評価制度の下で選択出来る幅広いキャリア テストに関するリードエンジニアとしての専門性を深めていただくとともに、社内のクラウドエンジニアやクラウド課題への取り組みを通じてスタックを拡げていただき、SREエンジニアやDevOpsエンジニアなどを目指していただくことも可能です。 さらにQAの専門性を深めていただき、QAコンサル、QAエバンジェリストといった顧客企業の状況に最適なソリューション提案や啓蒙を行うエンジニアを目指していただくこともできます。 また、当社は事業拡大に向けて組織強化に取り組んでいるところであり、ラインマネージャーとしてのキャリア形成に挑戦いただくことも可能です。 当社では、複線型人事制度を採用しており、エンジニアとしてのキャリア、マネジメントとしてのキャリア、いずれを選択した場合も、公正公平に評価される環境のなかで、キャリア形成に取り組んでいただけます。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 試用期間:有(3ヶ月) 就業時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) ※ 標準就業時間 9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分) 休 日 :完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与) 産前産後休業、育児休業、介護休業(法定通り)、バースデー休暇、家族バースデー休暇 試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔、夏季、年末年始など ※年間休日:120日程度 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 福利厚生:福利厚生:資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)、エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給) 扶養手当(配偶者・子それぞれ有)、在宅勤務手当、慶弔見舞金制度、通勤交通費実費、 各種社会保険加入、育児・介護休業、短時間勤務制度、2021年度下期導入予定)企業型確定拠出年金制度(DC) ※コロナ対応としてリモート勤務推奨(ただし、業務によっては要出社) 【勤務地】 ※本ポジションは基本的にリモート勤務です。 ・東京(飯田橋) ・名古屋 ・大阪 いずれかの拠点には入社時研修など必要なタイミングにお越しいただく可能性があります。 【給与について補足】 ※経験・能力を考慮し、決定させていただきます。 ※みなし残業代(10Hもしくは20H/月)を含みます。 等級によって時間が異なります。 ※賞与年2回(6月・12月) ※試用期間3ヶ月(待遇等変更なし) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ①開発SE経験(顧客折衝経験含む)またテスト設計、構築の実務経験3年以上②IT業界での経験5年以上 ※①の経験内容をより重視します 【歓迎(WANT)】 ・データサイエンティスト経験・テスト設計、構築の実務経験 ・テストシナリオ作成経験 ・テスト自動化フレームワーク(SeleniumやAppium、Cypress、TestCafeなど)の知識 ・JSTQB-Foundation Level、Advanced Level - Test Analyst / Test Manager資格保有 ・開発プロセス、テスト業務改善施策の提案、実行経験 ・ CIツール(CircleCi、Jenkins、Travis CI、Gitlab CIなど)の使用経験 ・チームメンバーと協調し、開発者が抱える課題を解決することが好きな方 ・新しいガジェットや開発支援ツールなどに触れることが好きな方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/10 |
求人番号 | 1677752 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金300百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- SIer
- ソフトウエア
- その他
- テレビ・放送・映像・音響
- 映画
- ゲーム
- その他