転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 配送システムサポート |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社では、配送システムの進化を共に進めていく仲間を募集しています。弊社は日々膨大な量の商品を発送しており、その出荷量は毎年成長を続けています。現在も様々なシステムがその出荷を支えていますが、規模を拡大するにつれてシステムもまた日々進化を続けています。 弊社の配送システムは基本的に世界中で同じものが使用されており、各国で調整可能なように設定を変更することができます。配送を支える一人として、アメリカ、ヨーロッパ、インドなどのメンバーと話し、グローバルのオペレーションを理解したうえで、開発チームと協力して日本のオペレーションの改善とサポートを実現していきます。日本のお客様だけでなく、世界中のお客様に喜ばれるように、システムを通じて積極的に関わっていきます。 主な職務内容: 1) 配送管理システム群のうち、配送仕分けに関するシステムの設定・効率化 配送仕分けシステムの機能拡張、大型プロジェクトの担当を行います。具体的には、 ・新規物流プロジェクトにシステム設定における責任者としての参画 ・各ビジネスチームからの要件を業務要件として定義 ・新機能の日本への導入プロジェクトのリード 2) 配送管理システム群のうち、配送仕分けに関するシステムに関する問い合わせ対応 配送仕分けシステムの利用方法や仕様に関する問い合わせへの対応、プロジェクトマネージャーへのアドバイスを行います。また、定期的なユーザートレーニングや仕様書の作成などを行います。障害発生時には、ビジネス側の窓口として、障害の内容・影響を確認、開発チームへエスカレーションを行い、お客様への影響を最小限に抑える役割を持ちます。 このポジションは、ビジネスチーム・オペレーションチーム・開発チームとの折衝が求められます。従って、システムに関する知識、経験を持っており、関連部署との日本語・英語での調整(文章・会話)をバランスよく円滑に行える方を求めております。その中でも、物流に対する知識をお持ちの方や、ビジネス要件の策定からシステム構築までを一貫して担当されていた方、またシステムサポートを行っていた方を優遇いたします。 また、ビジネス要件を正確に把握し、拡張容易性を持った形でシステムとして導入していく支援を日常的に行います。従って、ビジネスチームとのコミュニケーションの中で本当のゴール・要件を把握する分析力、論理的思考力が必要となります。また、システムアーキテクチャを日常的に改善・強化し続けていますので、自発的・積極的に変化を受け入れ吸収することのできる柔軟性が求められます。 MBAや修士、公的な資格などは評価いたしますが必須ではありません。ビジネスレベルの日本語能力が必須です。またグローバルチームとのコミュニケーションが求められるため、英語力(文章、会話)が必要となります。 |
労働条件 |
・社保完備 ・フレックス制 ・土日休み ・有給、特別休暇あり ・福利厚生充実 ・交通費支給 ・確定拠出型年金 ・在宅勤務制度あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・4年制大学での学士号・2年以上のシステム保守、運用に携わった経験 ・口頭や書面で情報を正確に理解・伝達できるレベルの英語力(英語による電話会議が可能) ・ビジネスレベルの日本語力 ・1つ以上のITプロジェクトに参画して導入まで対応した経験 【歓迎(WANT)】 ・自社開発システム保守、運用に携わった経験・延べ5人以上のITプロジェクトのサブプロジェクトをマネージメントした経験 ・ サプライチェーンマネージメントもしくは物流業務についての基本知識 ・情報工学などの理工学系の学位 ・インクルーシブなカルチャーへの貢献や多様性に富んだグループで働くことに対して前向きであること。 |
アピールポイント | 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 自社サービス・製品あり 外資系企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 社内公用語が英語 教育・研修制度充実 フレックスタイム |
更新日 | 2021/02/22 |
求人番号 | 1664172 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- 電気・電子
- 機械
- その他
- 流通
- 小売