転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ◎【マイグレーション推進立ち上げ】レガシー⇒オープン等(東京・名古屋・大阪)※年収:~1200万円 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◎多くの日本企業が抱えるデジタルトランスフォーメーションにおけるさまざまな課題。 ◎同社は、こうした昨今の社会的ニーズをくみ取り、貴重なレガシー資産を未来へ引き継ぐ マイグレソリューションの開発と提供をミッションに、2020年9月に新組織・部門を立ち上げました。 ◎お客様のマイグレーション案件にプライムベンダーとして参画し、お客様の課題解決に直結した業務を通じて、 組織とともに成長していく仲間を募集します。 ■具体的な仕事内容 それぞれのご経験にあった領域(コンサルタント、 アプリケーション、インフラ、移行推進など)をお任せします。 ・マイグレーションコンサルタント -マイグレーション方針の策定 -移行計画の作成 -フレームワークの調査・選定 -プロジェクト計画書の作成 ・プロジェクトマネージャー - マイグレーションプロジェクト統括/PMO業務 (大規模もしくは複数プロジェクト担当) . 経営方針の把握および現場への共有 . 目標達成に向けた戦略の策定 . メンバー教育 .人事評価および目標設定 - 組織運営 . 品質保証プランの立案 . 体制の構築 - プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる 改善提案、施策発案 ・APL、シェル、ミドルウェアの変換スペシャリスト - APL、シェル、ミドルウェアの移行資源の プログラム変換に対する推進 ・ToBeシステムデザインのスペシャリスト - マイグレーション時における、移行資源の現新テスト推進 . 単体テスト/結合テストにおいて、 環境構築~テスト設計書の作成、ジョブ運用設計や DB設計などの各種設計書の作成 ほか ・現新テストのスペシャリスト - マイグレーション時における、移行資源の現新テスト推進 . 単体テスト/結合テストにおけるテスト実行 ・ToBeアーキテクチュアデザインのスペシャリスト - 現新比較の実行/運用 - 比較ツールの保守/運用 - 社内/お客様への結果報告 - 社内教育 |
労働条件 | ※詳細は面談時にお話しします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・データベースの設計・構築経験・性能検証計画・設計経験 ・ジョブの運用設計経験 ・インフラ運用業務経験 . 運用設計、運用改善、運用業務フロー改善、 自動化ツールの作成、リリース対応 など 【歓迎(WANT)】 ・マイグレーション案件におけるコンサルティング経験・マイグレーション案件におけるPM経験 ・以下、いずれかの知識を有している方 - HULFT - AWS、Vmware - WACs(Web Application ComponentsS)、 Spring、INTERSTAGE、ASP .NET - JP1、Tivoli、Systemwaker ・いずれか【2つ以上】の製品知識を有している方 - IBM Z、GS21/PRIMEFORCE、AP10000、i-PX9800 ・いずれか【2つ以上】の製品知識を有している方 - IMS DB、XDM、ADBS、AIM ・いずれか【1つ以上】の製品知識を有している方 - Windows、Oracle OS、Linux ・いずれか【2つ以上】の製品知識を有している方 - SQLServer、Oracle 、DB2、PostgreSQL、MySQL 【求める人物像】 ・同社の事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・楽しく仕事をする姿勢をもっている方 |
更新日 | 2021/02/22 |
求人番号 | 1662912 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 士業 商社 流通・小売
-