転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ◆CFO in 九州(宮崎)◆~アグリテック企業/AIを活用した農作物の収穫ロボット/地域課題をビジネスで解決~ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
~2024年10月上場を前提とした管理会計システムの実装と運用をお願いします~ ■詳細: ・経営管理体制の構築 ・決算体制構築、内部統制整備 ・予算制度整備 ・決算の統括 ・中期事業計画策定、年度予算策定、予実管理 ・資本政策策定 ・資金調達、資金管理 ・IPO準備 ・人事・総務関連業務 ■創業背景: 2017年にCEOが地域財団一般財団法人地域づくり推進機構の代表理事に就任したことをきっかけにこの地で創業。 農家さんの平均年齢67歳、農業の担い手が不足することで空きハウスや耕作放棄地が増え続けています。 これは、日本の食と文化が崩壊する危機であり、この課題を解決し農業を持続化可能な形にするためには、 農家さんたちの仕事の補佐となる収穫ロボットが必要だと考え創業。 ・2019年:試作機を開発し地域金融機関やベンチャーキャピタル等から資金調達を実施。 ・2020年:国のスマート農業実証実験で6台のロボットを農研機構に販売。国内のビジネスプランコンテストで8つの賞を受賞。 ・2021年:宮崎県から全国に販路を拡大し、地方から世界の農業課題を解決するグローバルベンチャーへの成長に向けて事業拡大中。 上記のように毎年スピーディーに変革しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 事業会社もしくは監査法人やコンサルファームでのIPOに伴う業務のご経験 |
更新日 | 2021/02/18 |
求人番号 | 1660905 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 流通・小売
-
- COVID-19により転職市場も大きく変動しており好調/不調といった企業の2極化は進む中、採用熱の高い企業様を中心にオファーさせて頂ければ幸いです。全体的には僅かながら市場回復している側面も見えてきておりますので何卒宜しくお願い申し上げます。
- (2021/03/18)