転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 解体工事の施工管理統括責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 1960年設立の港湾物流業・倉庫業・解体業を営む会社です。事業所としては大阪本社と東京支店となっています。 物流事業部門には鉄スクラップ荷役事業を中心として、利用運送事業、環境事業(産業廃棄物)、倉庫事業、派遣事業があり、静脈物流事業として着実に成長してきております。 解体事業は、スーパーゼネコン等の指定業者として、または、プラントや建築物等のオーナー様(施主)からの元請け業者として中型から大型の建物解体工事を請け負っており、東京と大阪を主たる拠点としています。また、新規且つ成長マーケットとなる廃炉ビジネス参入に向けたプロジェクトが進んでおり、放射能汚染地域における解体工事も既に受注・施工中で静脈物流事業と併せSDGsへの貢献度の高い事業体として更なる成長を目指しています。 当社グループとしましては、2010年に設立50周年を迎え(当時の売上高約43億円)、売上高100億円と100年企業を次の目標として邁進しており、60周年を迎える2020年度はコロナ禍においても売上高は大凡80億円に到達しています。 【募集内容】 施工管理(QCDSE)を統括管理して頂ける人材を募集致します。 当社の施工管理組織(西日本または東日本)を管掌し、事業全体の専門性の向上、後人の教育を担って頂ける方を募集いたします。 【業務詳細】 ・予算計画立案、解体工事計画書の作成 ・工程表作成・管理、安全管理 ・工事業者の選定 ・積算業務(可能であれば) |
労働条件 |
勤務地 :大阪本店:大阪市港区※地下鉄中央線『大阪港』から徒歩5分 東京支店:東京都港区赤坂※東京メトロ銀座線または南北線 『溜池山王』から徒歩5分 ※原則自宅から現場への直行・直帰ですが、現場が通勤に適していない場合は、駐在勤務もあり。(駐在の場合は、レオパレス等、会社負担) 試用期間:6ヶ月(試用期間中の待遇に変更はありません) 就業時間:裁量労働制(1日7.5時間)※参考8:00~17:00 休憩90分 休日 :年間100日 月6日((土曜2回、日曜、祝)年末年始、有給休暇 資格手当:資格手当支給(一級資格:10,000円、二級資格:5,000円) 賞与 :年2回(昨年実績:3ヶ月/年)、業績賞与:業績により最大3か月、年度末に支給 昇給 :年1回 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 その他 :交通費全額支給、確定拠出年金制度、退職金制度あり(55歳以上で入社の場合なし)、定年60歳(再雇用制度あり、65歳まで) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・建設業資格をお持ちの方(一級・又は二級の建築あるいは土木の施工管理技士)・建設業(建築、土木、解体)での施工管理経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・60歳以降も継続して勤務されたい方・解体工事の知見からでは無く、「建てる側」の知見から建設業者として在るべき姿へ施工体制の改革を進めて頂ける方を求めております。 ・後人の育成に積極的な方 ※当求人票を見て、ビズリーチを通さず直接応募される方もいらっしゃいますが、弊社ではコンプライアンス上そういった応募は一切受け付けておりません。 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー |
更新日 | 2021/04/14 |
求人番号 | 1648088 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- 建設・建築・土木
- 人材紹介・人材派遣
- 物流