転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【新規事業担当】幅広い技術知識を活かして海外製新規事業プロダクトの技術検証・国内製品リリースを担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◇まだ日本で知られてない海外製品を日本のお客様へ 海外製のユニークなソフトウェア、ITサービスの日本での事業立ち上げに関わる技術業務全般を担当します。日本での販売可否の判断や日本市場にどう訴求していくかをプロダクトマネージャーと検討したり、幅広い技術知識を活かして製品の技術検証を実施したり、日本のお客様がより使いやすいように要望を海外開発元に伝えます。海外開発元と日本市場のまさに「架け橋」となるポジションです。 ◇創業から2021年6月で20周年。着実に成長を続け、エンドユーザーは大手企業を中心に15000社以上。 創業時から「つかえるITを、世界から。」をミッションとして海外製品の国内販売を継続してきました。現取扱製品は4ラインナップあり、そのうち3製品は15年以上も継続して日本国内で販売しています。 ◇新規事業に注力することが、今後の最重要項目 既存4製品で収益を確保しながらも、より時流に合って日本市場に貢献でできるような製品を立ち上げていくことに会社として注力しています。そのため新規事業担当者がアンテナを張り巡らせて、常にリサーチ、プレマーケティング、技術検証を実施しています。 ◇新しいプロダクトに携わる、育てていく 既にリリースされている製品ではなく、これから立ち上げる新しい製品を担当していただくため、どんな製品も対応できるように幅広い技術知識を習得していただく必要があり、そのために会社としても支援したいと考えています。また日本市場で販売を拡大するためにの施策検討段階にも、関わっていただくことが可能です。 【担当業務】 新規事業の国内リリースに関する技術業務全般 ・技術検証・評価およびサポート体制・リリース体制整備 ・新製品・新バージョンの日本語環境での検証およびローカライズ(日本語化) ・新製品・新バージョンに関するマニュアル等の各種資料作成・翻訳、Webサイト作成 ・上記業務にあたって必要な事項を海外の開発元エンジニアへ英語で問い合わせ及び交渉 (メール、Slack、バグ管理システム、Web会議) 【担当製品】 ・既存AD環境のセキュリティと機能を拡張するITガバナンスソリューション ・ファイルサーバとクラウドストレージの統合ファイル監査・保護ツール 【配属部署】 技術部 【部署メンバー】 部長1名(30代)、スペシャリスト他4名 合計5名 |
労働条件 |
標準勤務時間:9:00~18:00 所定労働時間:8時間(休憩1時間) フレックスタイム制:コアタイム10時~15時 休日:年間120日(土日祝、夏季、年末年始、他特別休暇) 有給休暇:入社3ヶ月経過後5日支給、在籍期間により最高年20日支給 賞与:年2回(6月、12月)に加え、個人実績に応じて特別賞与の支給あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・システム開発プロジェクトにおける上流工程の経験 3年以上・プロダクト・サービス開発におけるテスト設計経験 ・ネットワークの基本的な知識 ・英文読解力(技術文書の理解) 【あると望ましい経験】 ・品質保証、QAに関する業務経験、テスト設計手法に関する知識 ・ネットワーク・サーバいずれかの設計・構築経験 ・IT業界での技術サポート経験 ・海外企業と英語での交渉経験(TOEIC750以上) 【思考・価値観・人柄】 ・自発的、論理的に考えられる。正確に作業できる ・お客様やパートナーと直接関わる仕事がしたい ・チームワークを大事にする ・技術および新しい物に対する探究心がある |
アピールポイント | ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 管理職・マネージャー |
更新日 | 2021/02/03 |
求人番号 | 1645004 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金16百万円
- 会社規模31-100人
- ソフトウエア