転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 研究開発部門マネージャー候補 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
内視鏡AI開発に関わる画像認識モデルの作成についてチームをリードし、製品化を実現する業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・データ収集、データ作成、モデル作成の全体戦略の策定と実行 ・共同研究を通じた最新の成果の発表 ・各国規制に対応したAIモデル開発 【求められる成果 (短期)】 ・共同研究とメンバーを管理し、円滑に遂行する ・内視鏡AIに於ける画像認識モデルの開発を行う 【求められる成果 (長期)】 ・新規製品実現のためのPoCとプロジェクト計画を立案・実行 ・海外治験など各国規制に耐える性能評価試験の立案・実行 【このポジションの醍醐味】 ・法規制が整備され、世界で開発が活発になっている医療AI(MaaS)の製品の実現にゼロから携わることができます ・医療分野でのAI開発の経験が得られます ・国内・海外の広いフィールドで利用される製品開発の経験が得られます 【開発環境】 ・言語 : Python/C++など ・フレームワーク : PyTorch/TensorFlowなど ・コミュニケーションツール : Slack/Trelloなど ・計算環境: NVIDIA V100x8を搭載した社内サーバー ・その他ツール: Docker, Kubernetesなど ※最新のツール、技術の取り込みに積極的な社風です 【メンバー構成】 研究開発部門は正社員および外部協力者を合わせると20名以上の組織です。 【募集背景】 部門強化のため強力なリーダーシップを発揮できる責任者を募集 【勤務地】東京都豊島区東池袋 |
労働条件 |
■休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝祭日 夏季休暇、年末年始休暇、 新人休暇(入社時に付与される有給休暇) 有給休暇、慶弔休暇、 看護休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇、母性健康管理休暇 その他特別休暇 待遇・福利厚生 フレックスタイム制(コアタイム10時-15時) 各種社会保険完備 交通費・出張・その他手当 ランチ補助 フリースナック・ドリンク ■社員健康促進サポート ・インフルエンザ予防接種 ・フィットネスクラブ ・健康診断人間ドック10万円補助(配偶者も5万円補助) その他、社員の健康を支援する制度を積極的に導入します ■社外活動奨励 ・書籍・研修費用、資格受験費用 ・語学補助(例.英会話スクール 月額受講料の一部補助) ・オープンソース活動、社外ネットワーキング活動の支援・補助 その他、海外の学会・ベンチャー訪問にも援助します ■オフィス環境 ・全社員にノートPC貸与(Mac/Windows) ・全席リクライニングチェア用意 ・服装髪型自由 ■試用期間 ・3~6ヶ月の試用期間 ※試用期間中の給与・待遇に変更なし ■受動喫煙対策 オフィス内禁煙(ビル内に喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・画像認識プロジェクトのリード経験 (深層学習を用いた画像認識が製品の主要価値であり、一通りの工程を経験していること)・チームマネージメントの経験 ・英語力 (理学・工学、生命科学分野) 【歓迎(WANT)】 ・医療機器ソフトウェアの開発経験・医療分野の画像認識経験 ※ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方 |
更新日 | 2021/01/28 |
求人番号 | 1638389 |
採用企業情報

- 株式会社AIメディカルサービス
- 会社規模31-100人
-
会社概要
■会社名 株式会社AIメディカルサービス
■事業内容
内視鏡の画像診断支援AI(人工知能)の開発
代表者名
代表取締役CEO 多田智裕
代表取締役COO 山内善行
■設立 2017年9月1日
■従業員数 51名(2020年4月現在)
■資本金 58億円(準備金含む)
■会社についての詳細
『世界の患者を救う』
内視鏡は、日本が世界をリードしている先進の医療分野。ところが足もとでは、「病変見落としが医師によっては2割以上」「大量の2重チェック負担で専門医が疲弊」という現実。この問題にAI(人工知能)で立ち向かい、世界の内視鏡医療に貢献したい。食道・胃から小腸・大腸まで、がんを早期のうちに見つけ、壊滅できるようにしたい。そんな想いで創業したベンチャーです。
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット サービス
-
- スキルマッチに加え、カルチャーフィットを実現することで、ミスマッチを解消し、個人・企業ともにwin-winな転職活動を実現したいと思っております。
- (2020/08/14)