転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | <東京本社勤務>学習コンテンツ企画開発担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■概要■ 当社は、人材育成における悩みを解決すべくクライアントと向き合い続け、 2006年の創業以来、13,000社超の企業の持続的な成長をサポートしています。 リモートワークの急速な普及やそれにともなうコミュニケーションの変化により、 人材の活用や育成への関心がより高まっている現代社会。 変化対応が求められる今、 企業の経営資源の根幹を担う人材の能力開発や組織開発のニーズが高まっています。 これからも、企業の成長、社会の発展が連鎖する、 そんな社会を目指してあくなき挑戦とイノベーションを続けてまいります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 年間約40万人のビジネスパーソンが受講する業界初の定額制集合研修をはじめ、 クライアントのニーズに合わせたカスタマイズ型研修、 モバイルラーニングサービス、ビジネススキル診断テスト、 さらには、コロナ禍でリリースした定額制ライブ配信型オンライン研修等、 バリエーションに富んだサービスや学習コンテンツを開発・提供しています。 また、自らが講師として登壇し、サービスを提供する場合もあります。 学習コンテンツと一言でいっても、テーマや手法、目的や対象は様々です。 お客様の課題を解決するために、既存の形や考え方にとらわれないイノベーティブな学習コンテンツを 共に創造していっていただきたいと考えています。 ■詳細■ ポジション:学習コンテンツ開発担当 下記の業務をお任せいたします。 【研修講師】 ・研修講師登壇(公開型集合研修・講師派遣型研修) ・社内研修講師の育成 また、下記のいずれかの業務をお任せいたします。(ご経験や能力/適性等を考慮いたします) 【学習コンテンツ開発】 ・既存研修のコンテンツの改良/改善 ・新規研修プログラムの開発 ・アセスメントサービスの開発/改良/改善 ・モバイルラーニングサービスの開発/改良/運用 ・新規サービスの開発 ・研修受講サポートツール等の開発/改良 等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
労働条件 |
契約期間:期間の定め無 試用期間:有(6か月) 就業時間:8:30~17:30(休憩1時間) 休日 :毎週土曜日、日曜日、国民の祝日、休日、年次有給休暇、特別休暇、年末年始休暇、夏季休暇等の会社で定める日、 産前産後休暇、育児介護休業等 年間休日:133日 (2021/1~2021/12 実績/暦による変動あり) 残業 :あり(平均月40.8時間/2021年1月~12月度実績、繁閑による差あり) 社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、企業年金基金 賞与 :賞与年2回、業績連動型賞与年1回(※) ※通常賞与の他、業績連動賞与が別途支給される場合有(全社利益目標達成時、個人成績に応じて支給の有無及び支給額を決定) 手当他 :通勤手当、出張手当、役職手当、リーダー手当、各種報奨制度、退職金、定期健康診断、結婚祝い金、出産祝い金、 カフェテリアプラン 受動喫煙対策に関する事項:東京本社は、屋内原則禁煙※喫煙所設置/東京本社オフィスタワー内(B2F) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大卒以上・後輩育成経験、チームマネジメント経験 ・ドキュメント作成/プレゼンテーション実施経験 ・ライティング業務経験 【歓迎(WANT)】 ・法人営業経験(有形/無形問わず)・人事経験/研修講師経験(学習塾の講師や社内研修講師も可) ・教員免許の取得(教科問わず) ・学習塾/教育業界、HR領域での就業経験 ・プロジェクトマネジメント経験 【求める人物像】 ・「人材開発/組織開発」に携わることを、仕事軸(転職軸)にお持ちの方 ・「人と組織の力を引き出す」ことをライフワークにしたい方 ・正確で緻密な作業ができる方 ・コミュニケーション能力が高く、まわりのメンバーと協働して業務を進められる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/08 |
求人番号 | 1632666 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模101-500人
- コンサルティング
- 教育