転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【Webエンジニアマネージャー】人・組織・事業の成長支援で大規模インフラを支える《フルフレックス/フルリモート/福利厚生充実》 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社は【ITでビジネスを簡単・便利にすること】を目指し、WebサービスやB2B2Cプラットフォームなどの自社プロダクトを複数展開しています。 主力事業のホスティングサービスを始め、Webサイト作成ツールやクラウド電話APIなどのサービスがあります。 事業拡大に向け、【Webエンジニアマネージャー】として組織全体をマネジメントしていただく方を募集いたします。 《働き方の柔軟さが特徴です》 ■「時間と場所」という縛りをなくし、創造性を高めることができる環境作りを進めています。 ■コロナ禍以前から基本的に「リモートワーク」を実施。「フルフレックス」「時差出勤」「時短勤務」「分割勤務(中抜けが可能)」など、社員の能力が最大限に発揮できる就業形態を取り入れています。 ■充実した福利厚生で、ライフステージのサポートを受けられます(子の看護休暇、介護休暇など) ■副業可なので、知見を拡げて幅広く経験を積むことができます(多数の社員が副業をおこなってスキルを磨いています) 《マネージャーの主なミッション》 ■全チームメンバーの活躍支援(組織の仕組み作り・適正アサイン・周辺課題整理・判断の後押し など) ■事業・システム上の課題整理と解決支援 ■選定技術を追求し、選択オプションの幅を広げる これらをバランスさせ、人と組織と事業を最適にアップデートしていくことがミッションです。 《具体的な仕事内容》 ■エンジニアの採用・育成(目標設定、評価、フィードバック) ■エンジニアの成果の最大化とキャリア成長の支援(取り組みのための整理や、技術的ディスカッションによる判断支援など) ■最適なプロジェクトへのメンバーアサインと、遂行に向けての必要な支援 ■事業メンバー・エンジニアメンバーとの連携による、業務課題の明確化 ■エンジニアリング組織としての課題解決、成長戦略の提案・実行 ■専門性や組織の理解促進(社内イベントや勉強会の企画・実施など) ■新旧クラウドホスティングサービスの円滑なマイグレーションに向け、事業・エンジニアメンバーと連携した課題整理 《使用している技術について》 以下はあくまで一例です。開発環境に応じ、自由に技術選定をしています。 言語:Python/Node.js/Ruby/PHP フレームワーク:React/Vue.js/Tornado/Rails/Laravel ミドルウェア:MySQL/PostgreSQL/NoSQL クラウド:AWS/Azure/GCP OS:Linux ツール:Docker/Ansible/Git 弊社では様々なプロジェクトが進行中です。具体的な内容について、ぜひ面談・面接の場でご紹介させてください。 |
労働条件 |
■雇用形態:正社員(試用期間 3ヶ月) ※入社後はまず開発チームに合流し弊社の開発業務をマネージャを補佐しつつ経験いただき、スムーズな合流が図れるようにいたします。 ■就業時間:9:00~17:30、9:30~18:00、10:00~18:30いずれか選択(所定労働時間:7時間30分) ※試用期間後フレックス勤務となります ※時差出勤:3つの勤務パターンのほか、申請により8:00-16:30 / 11:00-19:30 / 12:00-20:30という勤務も可 ※分割勤務:いわゆる中抜けを可能にしており、午前は家でテレワーク、午後は会社に出社するなどの勤務も可 ※時短勤務:6時間勤務なども可。時短だからと業務内容は区別されません。 ※WL職:社員自らの意思で、週の出勤時間と、1日の勤務時間を選択可。介護や育児以外の理由でも、持病、勉強、副業など、理由は問いません。 ■休日休暇:年間休日 120日。土日祝日、年末年始休暇(12月29日~1月4日)、有給休暇(年20日〜)、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、永年勤続特別休暇(10年勤続ごとに10日付与)、慶弔休暇、その他特別休暇 ■社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、労災保険、雇用保険 ■その他:通勤手当(実費支給5万円/月まで)、グループ共済会、グループ団体保険(任意)、自社レンタルサーバー無料制度、社内勉強会補助制度、ビジネスセミナー受講制度、英語学習/資格取得支援制度、書籍購入制度、慶弔見舞制度 【社員の多様性を大切にするカルチャー】 「人は多様であるということを認め、みんなで個の強みを活かしあって新しい仕事にトライしていく。認め合い肯定することで、はじめてお客様と真摯に向き合う態度が生まれる。仕事の出発点はここにある。」 肯定ファーストで人に向き合い、自分にも人にも環境にも優しい革命を実現し、お客様の想像を超える新しい当たり前を切り開いていこうとしております。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■エンジニアチームのマネジメント経験■プロジェクトマネジメント経験 ■エンジニアとして自ら設計・実装に携わった開発経験(言語不問) ■技術と事業の間に立って課題に取り組んだ経験 【歓迎(WANT)】 ■Webアプリケーションの開発経験(言語不問)■開発技術要素の選定で現場をリードした経験 ■大きめのプロジェクト運営経験(規模例:メンバー10〜20人で2年間 など) ■プログラミングやサービス開発が好きで、業務の枠にとらわれず新しい技術やサービスの動向にキャッチアップし、業務で実践することができる方 ■顧客ニーズを大切にし、企画や営業メンバーを含めた事業部内のメンバーと、サービスをどう作っていくか積極的に議論できる方 ■課題を考え、その解決に向けて自ら動く姿勢のある方 ■組織課題解決に向けて、新しい手法や考え方の吸収に貪欲な方 ■コロナ収束後は出張できる方(必要に応じ、1週間程度の単位で東京本社や宮古島サテライトオフィス等で社内協議のため) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2021/02/22 |
求人番号 | 1630240 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金65百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- ソフトウエア