転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | アプリケーションエンジニア(DX推進)/東京勤務【Web面接実施中】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 事業横断型の技術開発組織である技術イノベーション本部 ソフトウェア開発センタにおいて、AIなどの先端技術を活用したデジタルソリューション事業・デジタルサービス事業(DX推進ビジネス)の創出から開発、PoC/PoV、ラピッド・デジタルプロト開発をお任せします。 課題発掘、仮説立て、モデルタイプ作り、現場でのPoCによる仮説検証、アジャイル開発、運用まで一連の流れをご担当いただきます。開発を委託するパートナー企業への発注・管理もお任せします。 【開発環境】 ■言語:Python、JavaScript、R ■フレームワーク:Django、Flask、Node.js、React、Vue.js、AngularJS ■インフラ:AWS、Microsoft Azure、PostgreSQL、NoSQL、Linux、Docker、Kubernetes ■業務ツール:Microsoft Teams、Git ■分析/解析ツール:Grafana、Pentaho ※今後使用する可能性も含め、記載しています。 【当社のビジョン・ミッション】 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、メディカル、バイオ、半導体製造・解析、産業・社会インフラ等、様々な最先端分野においてコア技術である「見る・測る・分析する」を基盤とした技術・製品・サービスを展開しています。 あらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、顧客価値向上や開発効率向上を実現し、お客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。 【採用背景】 現在、全社共通のIoTプラットフォームと、AIなどの先端技術を活用したデジタルソリューション事業やデジタルサービス事業の開発を行っています。具体的には、当社製品から得たデータを収集して解析することで、計測・解析技術の向上、画像認識の高感度化・画質向上、装置の稼働率向上、装置間連携による生産性向上等に繋げるための高付加価値ソリューションです。 これまで事業別に行っていたこれらのソリューション開発を事業横断テーマとして推進するために新しく組織を立ち上げ、ラピッド・デジタルプロト開発の立上げを中心に新サービス・新ソリューションの創出~開発運用までをお任せできる人財を募集しています。 当社は精密装置メーカーとして組み込みソフトウェアの開発には長い歴史と先端技術がありますが、装置から得られるデータの解析や新システムのPoC/PoV~アジャイル開発に精通した技術者は少ないため、それらの知見をお持ちの方を経験者採用で募集したいと考えています。装置技術とデジタルソリューションが融合することで、世の中にない新たな技術が生み出せると考えています。 【仕事の魅力】 ・AI/IoT/ビッグデータ解析等の先端技術を用いた新ビジネスの創出から開発・運用までを主体的に担うポジションで、世の中にまだない新しい技術を開発するスキルを身に付けることができます。 ・世界大手企業の顧客の生産性向上、稼働率、歩留り向上に貢献するための新しいソリューション開発においてR&Dのフェーズから携わることができます。 ・親会社の研究開発グループに委託研究を行っており、システム、ビジネス、サイエンス等幅広い領域の知識を身に付ける機会があります。また、当社グループの全社研修にはプロジェクト管理、AI関連等のテーマが多数あります。技術力・知識を高めるには最適な環境と言えます。 【組織体制】 新組織立上げに伴う募集のため、現在は1名体制です。今後事業の拡大とともに人員拡大を行う方針です。また、設計開発部門、研究所、関連会社等とプロジェクトチームを結成して開発を進めるので、部内メンバー以外にも多くの関係者と協力しながら業務に取り組んでいただきます。 |
労働条件 |
【想定年収】 500-900万 ※月給343,000円以上~(固定残業代含む)+賞与 ※固定残業代は30時間分(70,600円~90,000円)但し、試用期間中は実残業時間分の残業手当を支給。 【休日休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年間休日125日(2020年度) 年次有給休暇(22~24日) 入社直後に付与 備考:初年度日数は採用年月日による期間按分にて付与 年末年始休暇、リフレッシュ休暇等 【福利厚生】 ・給与改定年1回、賞与年2回(6月、12月) ・各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・諸制度 :退職金、企業年金、財形貯蓄、在宅勤務、出産・育児支援、研修支援、自動車・自転車通勤 他 ・諸手当 :通勤手当、家族手当、赴任・UIターン支援手当、社員食堂・食事補助 他 ・諸施設 :独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所 他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須条件】・Webサービス等のシステム設計開発経験3年以上 【歓迎(WANT)】 【歓迎条件】・PoC/PoVの経験 ・製造業/半導体/医用業界における歩留まり改善/生産性向上/IoT関連システムの開発経験 ・海外顧客との英語コミュニケーション能力(TOEIC500点以上目安) 【求める人物像】 ・システムのR&D段階から携わりたい方 ・チームでのコミュニケーションが得意な方 ・顧客との会話から顧客の真のニーズを感じ取ることができ、それを具現化できる方 ・従来技術を応用しながら新技術を開発する「+α」の考えができる方 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 自社サービス・製品あり |
更新日 | 2021/01/25 |
求人番号 | 1628430 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金7,938百万円
- 会社規模5001人以上
- 精密・計測機器
- 専門商社
- 医療機器メーカー