転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【法務】東京都世田谷が誇る優良企業×創業71年の老舗エアコンメーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は1949年に創立した冷凍・空調及びカーエアコン用自動制御機器の製造~販売を行っております。70年以上の企業活動のおかげで、現在国内外の自動車の多くは当社のカーエアコン技術が採用されております。従業員は600名を超え、国内事業所は5か所・グループ会社6社・海外11拠点を展開しています。 【業務詳細】 ■企業法務全般(予防法務中心) ・商取引に関する各種契約書の内容審査・作成・管理(国内及び海外の取引基本契約、共同開発契約、秘密保持契約等) ・コンプライアンス関係業務 ・社内研修・勉強会の講師対応 ・契約書ひな形の作成・改定・管理 ・法改正によるビジネスへの影響の調査 ・弁護士対応 ・紛争対応(弁護士連携) ・グループ関係会社の指導 【福利厚生】 ・有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日 ・通勤手当:会社規定に基づき支給※月額50,000円まで ・家族手当:配偶者18,800円、子7,900円/人 ・英語手当:TOEICスコアに応じ 2,000~5,000円/月 ・住宅手当:単身者16,600円/月、既婚者世帯主22,100円/月(管理職は支給対象外) ・特別積立休暇:2年前の有給休暇残を35日を限度に積みたて、万が一の病気・怪我・介護の際に利用できる制度です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社(特にBtoBビジネス領域)での契約法務の実務経験(弁護士事務所でのご経験も可)・法学部または法科大学院を卒業、もしくは豊富な法務実務経験等による同等以上の知見を保有 ・語学力(英語or中国語)中級(契約書のチェック、ドラフトが可能なレベル) 【歓迎(WANT)】 ・弁護士資格等、法務系の資格保有者・訴訟、紛争対応の経験(弁護士連携によるものも含む) ・英語力(英語or中国語)上級 <求める人材> ・企業法務体制の構築に当たり、即戦力となる方 ・法律的議論にとどまらず、事業遂行の視点からリスクを発見し解決策を考えられる方 <その他> ・主たる業務は契約法務となりますが、企業法務全般を担当して頂きます。 ・依頼部署(営業、調達、開発)との距離が近く連携しやすい環境です。 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
更新日 | 2021/01/22 |
求人番号 | 1627964 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金298百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- 機械
- 精密・計測機器
- 自動車・自動車部品