転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【札幌】コールセンターマネージャー/責任者候補【東証一部上場企業グループ/平均残業時間23h】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
業界大手教育系企業 通信教育事業のコールセンターより独立分社化する形で1992年に設立。 2017年に東証一部上場 業界大手セキュリティ企業のグループ会社となりました。 企業の効率化を目指すBPO・ICT事業を担っています。 【業務内容】 ご入社いただいた際には、センターマネージャーとしてコンタクトセンターやバックオフィスセンターの管理をお任せします。 センターの目標値管理、オペレータ育成、クライアント報告、業務改善を主にスーパーバイザー(SV)が担当しています。業務の難易度などにもよりますが、オペレータ約10名をSV1名が担当しているのが一般的で、そのうえに、SV4~5名を管理しているリードスーパーバイザー(LSV)がいます。LSVは社内外の関係者と連携し、自部署の成功事例を他に広めたり、他の成功事例を自部署に取り入れたりすることも担っています。 マネージャーは、さらにその上でLSV3~5名程度を管理し、センター運営や収益の責任を負っています。担当業務の規模により、単一の業務を管理する場合もありますし、複数の業務を管理する場合もあります。 【コンタクトセンター・バックオフィスセンターとは】 ◆「コンタクトセンター」とは 従来のコールセンターは、電話(=コール)がお客様とのコミュニケーション手段でした。しかし、問合せ手段は電話だけでなくメールやチャットなど多岐に広がっています。このように電話だけでなく様々なチャネルからの問合せ対応を行うため、「コールセンター」ではなく「コンタクトセンター」という呼び方が徐々に広がってきています。 ◆「バックオフィスセンター」とは 企業には、販売・製造など直接その企業の売上に関わる業務に対し、人事・経理・総務など「間接部門」とも呼ばれる業務があります。そのような業務を集約し、効率的に運営するのが「バックオフィスセンター」の仕事です。 |
労働条件 |
■勤務時間 9:00~18:00(実働:8時間・休憩1時間)※配属先により変更あり フレックスあり ・月間残業時間(平均/最繁忙)23時間程度 ■休日:128日(2021年度) ※所定休日121日、夏季3日、年末年始4日 ・完全週休2日制(土日祝日) ・有給休暇(年間10日~22日) ・特別休暇(リフレッシュ休暇・結婚休暇・服喪休暇等) ・その他休暇(育児休暇・介護休暇)※勤続1年以上 ■給与:月給制(当社規定により経験・スキルを考慮し決定)・時間外手当:管理職のためなし・通勤手当:上限=非課税限度額の月15万円まで(支給規定あり) ■賞与 ・夏季賞与:年1回(6月)・冬季賞与:年1回(12月) ■昇給・昇格:年1回(4月) ■福利厚生 ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・財形貯蓄 ・育児介護支援制度 ・退職金制度 ・確定拠出型年金制度 ・年次有給休暇の未消化分積立制度 ・グループ会社、関連企業の各種割引サービス利用可 ■教育・研修:入社後全体研修を行います。 各部に配属後は、部内で必要に応じて研修が行われます。 ■勤務地: ・北海道札幌市、北区、中央区の複数拠点 ※制度上転勤の可能性があります。 ■屋内の受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外喫煙専用スペースあり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・コンタクトセンターでの管理責任者経験5年以上・部下の育成経験 ・目標値や売上などの管理経験 ・クライアント対応経験 【歓迎(WANT)】 ・複数クライアントの並行管理経験・自社運営以外のコンタクトセンター管理経験 ・業務改善経験 ・業務立上経験 ・営業経験 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2021/03/03 |
求人番号 | 1627618 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- その他
- コンサルティング