転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【教育開発センター一般職/主査候補】10年後に私立トップを目指す京都の大学です |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当法人は、京都にて総合大学・大学院を運営しております。専門性、教養に加え、入学したすべての学生が英語のスキルを身につけ、それを高められる英語教育、そして、現在の個の時代に、敢えて体育の必修化を行うことで、多様な社会の中で必要な社会人基礎能力も身につけるカリキュラムを実践しております。これからの社会が目指すべき姿を構想し、その実現に向けた諸課題の解決に繋がる先端学術研究を実践する中で課題解決できる人材を送り出し、イノベーションを起こす研究活動を産医官学と共に進め、現在と未来の世界に先頭を切って貢献していきます。現在、大学を大改革中している真っただ中で、産業界・大学業界から非常に注目を浴びています。 【業務内容】 ・配属先:教育開発センター(太秦もしくは亀岡) <業務詳細> ・ 教育内容及び教育方法の改善及び推進に関すること。 ・ 教育効果の評価方法の開発及び実施に関すること。 ・ 教職員の教育力向上の支援及び推進に関すること。 ・ 教育環境の整備に関わる企画、開発に関すること。 ・ 大学教育におけるIR活動の推進に関すること。 <具体的には> ・IR活動の企画・推進(経験重視) ・教職員研修 FD・SD)に関連する業務 ・研修会設定:企画の実施打ち合わせ、講師対応、案内連絡、会場準備と設営、記録とアップデート、出席者データ管理 ・本学の属するFD組織への対応:大学コンソーシアム京都、関西地区FD連絡協議会 ・FD・SD推進委員会対応:企画・実行等 |
労働条件 |
・勤務時間:平⽇ 8:30〜17:00(休憩60分)(在宅勤務制度有り) ・休日勤務:有 (オープンキャンパス・入試・休⽇授業対応等) 振替休⽇の取得 ・休日・休暇:年間休⽇125⽇(2020年度)⼟曜⽇・⽇・祝⽇。年末年始/夏期休暇/有給休暇(最⼤20⽇/年)/特別休暇(5⽇/年)等 ・給与:本学諸規程による。 ・賞与:有 (2019年度実績:3か月) ・通勤⼿当:有。月度上限50,000円まで ・住居手当:有。世帯主15,000円 ・家族手当:有。配偶者・扶養者(規程に準ずる) ※ 年俸制の場合、賞与・住居⼿当・家族⼿当は年俸に含む ・健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金・退職金制度:有 ・試用期間:有 ・その他:食堂有、制服無、売店無(構内にセブンイレブン有) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・データ分析能力やデータ処理能力がある方・TOEIC600点以上の方で、入職後に積極的に英語の学習に取り組める方 ・Office(Word/Excel/Powerpoint)が使用できる方 【歓迎(WANT)】 ・BIソフト利用スキルがある方・大学事務においてIR業務・SD/FD企画等の経験のある方 ・Office(Access)が使用できる方 |
アピールポイント | 完全土日休み |
更新日 | 2021/01/20 |
求人番号 | 1627343 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- 教育