転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【中国勤務】インフラエンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1961年の創業より一貫して日本企業のIT化を支援してきました。 オフィスにおける様々な“困った”の声に応え続けてきた結果、お客様の数は全国約110万社。企業規模・業界を問わず、様々なビジネスの課題に対し、最良のITパートナーとしてビジョンに即したソリューションを提供しています。 ▽特長 ■ワンストップソリューション IT商社とSIerの2つの側面を持ち、コンサルティングから情報システム構築・導入・運用サポートまで、情報システムのライフサイクルにあわせて、窓口一つでお客様の問題を解決する「ワンストップソリューション」というサービス形態 ■マルチベンダー・マルチフィールド 特定のメーカーに縛られることなく、2,000社を超えるベンダーからコンピューター・サーバー・通信機器・複合機などのあらゆるオフィス機器や各種ソフトウェアを組み合わせ、ITの全体最適化について総合的に提案することができる「マルチベンダー・マルチフィールド」が特徴です。 現在、業績は10期連続増収増益を継続中です。 コロナ禍でも、テレワークや働き方改革に関するITニーズは旺盛です。 このような環境下で、単なる物売りではなく「オフィスまるごと提案」ができることが弊社の強みです。 【中国法人設立理念】 中国へ進出する企業様へのITサービス、CAD関連の提供を行い、中国、台湾、日本間の情報格差をなくし 各企業様の発展のために貢献することを目的とする。 【業務内容】 上海などに進出している日系企業に対して、インフラシステム構築/更改案件において、サーバーやネットワークの設計・構築、セキュリティシステムの導入などを担当いただきます。 【具体的には】 ■特にネットワーク提案・設計・構築・保守の案件がメイン。 ・提案・設計:各種ドキュメント作成 ・構築:メンバーへの作業指示、Config作成など ・検証:必要に応じて ・お客様先への打ち合わせ同行 ・ネットワーク機器導入時の立会い 【技術環境】 ・主にCISCO、Juniper、YAMAHAなどのネットワーク機器 ・サーバはWindows 【中国法人における当社の強み】 ・日本人営業、エンジニアによるサポート ・日本語対応のサポートコールセンタの活用 ・日本側、中国側の対応による総合力 ・IT全般に対応できる総合力 ・お客様重視によるご提案 ・定期的セミナーによる最新情報のご提供 ★お取引ユーザー様:約2800社(約17年での導入実績) 【評価・教育】 ・従業員の成長や自己実現を支援する企業グループとなることを掲げ、社員育成に力を入れています。 ・教育制度としては、職種別・階層別研修や自己啓発の支援まできめ細かく、個人の努力次第でいくらでもスキルアップすることが可能です。 ・SEの評価制度は、技術力・行動力・業績等を数値化し多面的に評価することで公平な評価に繋がりモチベーションを高く持って働くことができます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 無期正社員 試用期間:有(6ヶ月) 【給与】 月給制 昇給:有 【勤務地】 上海、蘇州、大連、広州 ※入社より1年間は本社勤務を予定 【就業時間】 9:00~17:30 所定労働時間:7時間30分 休憩時間:60分 時間外労働:有 裁量労働制の場合1日のみなし労働時間:9時間(この場合固定残業代 30時間分を支給) フレックス:有(職務スキルにより専門?業務型裁量労働制・フレックスタイム制いずれかを適用) 【教育制度/資格補助】 ・階層別研修、職種別研修、自己啓発制度、各種資格手当支給給制度あり ※社員の資格取得に対して必要経費の?部あるいは全額援助と取得時の報奨金支給という支援制度が整っています。 【休日休暇】 年間休日:130日(2019実績) 年間有給休暇:10~40日 休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝日) 夏期・年末年始、慶弔 【通勤手当】 有:全額支給(上限100,000円)※当社規定に基づく 【住宅手当】 有(25,000円~58,000円) 【家族手当】 有(配偶者7,000円、子10,000円) 【厚生年金基金】 有(当社企業年金基金) 【社会保険】 健康保険:有(自社健康保険組合) 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 【福利厚生】 長勤者慰労休暇制度、報奨金(インセンティブ)制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、ストック休暇制度、社員再雇用制度、直営リゾートホテル、特約ホテル、保養所、リフレッシュ休暇等 【寮・社宅】 有(首都圏以外はなし) 【退職金】 有 定年:62歳 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大学卒以上・回線系、広域ネットワーク系の提案、設計、構築、保守経験者 【歓迎(WANT)】 ・PM経験者(提案書、マニュアルなどドキュメント作成経験者優遇) 【その他歓迎】 ・マルチベンダー環境で、多種なプロダクトの経験値を高めスキルアップに繋げたい方 ・一生活かせるスキルを習得しキャリアアップを実現したい方 ・様々な業種に関与して視野を広げたい方 |
アピールポイント | 海外事業 |
更新日 | 2021/01/25 |
求人番号 | 1627088 |
採用企業情報

- 株式会社大塚商会
-
- 資本金10,374百万円
- 会社規模5001人以上
- その他
- その他
-
会社概要
【代表者】大塚 裕司
【資本金】103億7,485万1,000円
【売上高】8,022億円(2019年※単体)
【従業員数】7,272名(連結子会社を含めた従業員数8,912名)*2019年末日
【本社所在地】東京都千代田区飯田橋2-18-4
【その他事業所】事 業 部:LA事業部ビジネスパートナー事業部・たのめーる事業部・ホテル事業部
地域営業部:中央第1営業部・中央第2営業部・神奈川営業部・城西営業部・多摩営業部・城北営業部・北関東営業部・京葉営業部・大阪北営業部・大阪南営業部
支 店:札幌支店・仙台支店・宇都宮支店・高崎支店・つくば支店・中部支店・京都支店・神戸支店・広島支店・九州支店
【事業内容】
■システムインテグレーション事業/コンピューター、複合機、通信機器、ソフトウェアの販売および受託ソフトの開発など
■サービス&サポート事業/サプライ供給、保守、教育支援など