転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 税務コンサルティング(マネージャー候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は相続税に関するFintechサービスを運営しており、順調に事業拡大中です(日経新聞やTechCrunchなどのメディアにも取り上げられています)。 本ポジションは、ユーザーに対してのカスタマーサクセスおよび、中・長期的な税務コンサルティングが主な業務です。 マネジメント経験を有する方には、プレイングマネージャーとして、上記業務に携わっていただきつつ、業務プロセスの改善やメンバーやアルバイトのマネジメントについてもお任せします。 ※ユーザーとは、当社Fintechサービスを使って相続税申告を行っていただく被相続人です。資産額5000万円~数億円程度の方が多いです。 ≪カスタマーサクセス≫ ユーザーが相続税申告を円滑に行っていただくための各種サポートや、ユーザーからの要望をサービス改善に反映していただき、当社Fintechサービスのサービス価値を上げていただく中核の役割を担っていただきます。 ≪税務コンサルティング≫ 相続と聞くと、ユーザーとは1回限りの関係性になると思われるかもしれません。詳しくは面接時にもご説明させていただきますが、相続では、初回の相続(1次相続)の数年後に、相続を受けた配偶者などが、さらにその家族に相続する(2次相続)というケースがあります。1次相続と2次相続の間の期間に、不動産や保険、その他金融サービスを用いた節税対策やファイナンシャルプランニングを行うことで、相続税の額は大きく変わることから、中・長期的な観点で、ユーザーと関係性を構築し、価値提供することができます。 カスタマーサクセスという、サービス価値向上の中核業務に携わりつつ、税務に関するスキル・専門性を身に着けることができます。 ※ユーザーに対しての税務コンサルティングは、税理士有資格者の名義で行いますが、内容の骨子は作成いただき、税理士有資格者が指導させていただきます。「税理士資格を取得したい」、「カスタマーサクセス・税務コンサルタントを軸足に置き、将来的には他の業務もやっていきたい」という意欲的な方も大歓迎です。 【募集背景】 大手生命保険会社の100%子会社のVCより出資を受け、2020年1月に開始した相続税に関するFintechサービスが順調に業務を拡大しており、ユーザーへのサポート・コンサルティング機能の強化に伴う募集です。 【働く環境について】 ≪リモートワーク≫ 基本的には出社をしての業務になりますが、緊急事態宣言中は全スタッフが完全にリモートワークに移行しておりました。 現在1名が大阪より完全テレワークによる業務を行っております。 また、個々の都合による自宅作業日を設けるなど柔軟に対応しています。 ≪使用ツール≫ ■業務アプリ: kintone ■社外コミュニケーション: MiiTel、bellFace、Whereby、Google Meet ■社内コミュニケーション: Slack ■タスク管理: Trello ≪残業時間≫ 見込み時間(月10時間)以上の残業はありません。 ママさんスタッフもおり、安心して働いていただけます。 ≪フレックス勤務≫ コアタイム11:00~15:00のフレックス勤務です(所定労働時間8時間)。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都中央区 <最寄駅> ・日比谷線・浅草線「人形町駅」 ・半蔵門線「水天宮前駅」 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■相続税申告業務経験2年以上■税理士資格の科目合格者 【歓迎(WANT)】 ■銀行や生命保険会社などで、節税関連の金融商品を提案した経験■FP資格保有者 ■税理士資格保有者 【求める人物像】 ■税務業務以外にもマーケティング・採用など様々な業務にチャレンジ可能な方 ■バランス感覚に優れた方 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2021/01/21 |
求人番号 | 1624885 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金53百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス