転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロジェクトマネージャー(ハイレベル)/大手ITコンサルファーム |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
同社は顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域に特化し、高付加価値サービスを提供することを重視しています。 【業務内容】 数億円程度の中規模以上のプロジェクト(PJ)のPMをお任せいたします。 PMに求められるミッションは以下の通りで、同社ビジネスを推進する上で欠かすことのできない中核となるロールです。 (0)顧客ビジネスの課題解決にコミットするというマインドセットを有し、チームを牽引する (1)決められた目的、スコープ、スケジュール、コストを遵守しPJを完遂する (2)顧客とのリレーションシップを強化し信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げる (3)PJメンバーを育成する ご入社後は上司の支援を受けながら、まずはPJ運営や担当領域の業務知識に慣れていただきます。上司の支援に加えて、ご入社後の1年間は、組織横断でプロジェクトマネジメント全般を牽引する「チームからアサインされたメンターが立ち上がりをサポートします。採用時点での実務経験や業務知識レベルを考慮し、適切な難易度のPJにアサインします。 尚、ウォーターフォール開発のみではなく、アジャイル・スクラム開発を導入するPJやハイブリッドで取り入れるPJも増えてきています。PJ状況に合わせて最適な手法を選択できるようになっていただくことを期待しています。 【PJ情報】 ビジネス状況に応じて比率は変動しますが、2020年度はおおよそ以下の通りです。 (1)新規導入:運用保守=6:4 (2)金融:非金融=8:2(次年度以降、金融領域以外のDX推進案件が増加していく見込みです) 【キャリアパス】 個々人のスキルセットと希望を考慮し、キャリアパスを柔軟に設計することが可能です。 PMスキルに磨きをかけて、より大規模なPJを担えるようになっている社員もいれば、特定領域の業務知識を積み上げ、狭く深く領域に精通したスペシャリストとして活躍している社員もいます。また、次世代経営幹部候補である「シニアプロジェクトマネジャー(SPM)」を目指し複数PJをリードする立ち位置を目指すケースや、全社横断的にPMスキルの底上げを推進する「PMコンピテンシー」の横串活動に有志で参加することも可能です。 |
労働条件 |
■賞与・昇給 賞与/年1回 昇給/年1回 ■勤務時間 10:00~15:00をコアタイムとするフレックスタイム制 ■休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇、他 ■保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労働者災害補償保険 ■福利厚生 従業員持株会、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、総合福祉団体定期補償保険、社内カウンセリングルーム、社内マッサージルーム、カフェテリア(夕食無料)、他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・PM経験もしくはPL経験もしくはチームリーダー経験5年以上・プロジェクトマネジャーとしてのキャリアを希望していること 【歓迎(WANT)】 ・プロジェクトマネジャー経験・オープン系もしくはWeb系システムの開発経験 ・金融領域における実務経験 |
更新日 | 2021/01/15 |
求人番号 | 1624032 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット マスコミ・メディア
-
- Webサービス・DX・データ・デジタル・マーケ・広告×大手ホワイト企業中心に紹介。 (1)Webサービス企業・Saas企業・xTech企業 (2)大手事業会社(メーカー/通信キャリア/小売・外食など) (3)コンサル/SIer/ソフトウェア (4)広告会社、デジマ企業など
- (2021/01/21)