転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京】レギュラトリーサイエンス_GM(将来の部長候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 取扱製品のビジネス維持と拡大に必要な、安全性・法規制面の環境整備を行う。 またはこれらの業務を行う部下のとりまとめを行っていただきます。 ※取り扱い製品:食品添加物、食品素材、化粧品原料、医薬品原料など 業務の例として、 ・食品添加物や化学品の国内外認可 ・登録作業(海外法律事務所や当局への相談含む) ・関連法規への適合状況の把握 ・管理。業許可の届け出 ・関連法規の動向把握、情報発信、アクション提案 ・顧客および社内からの安全性・法規制にかかわる相談への対応 【配属部署の紹介】 コンプライアンスの徹底と安全・安心な製品の提供のために、 品質保証部と連携をとりながら、事業を支える部署となります。現在6名です。 事業拡大と関連法規の複雑化により、業務範囲が拡大傾向にあります。 【魅力・やりがい】 当該分野の専門知識と経験を積み、その専門性を活かして会社に貢献します。 テレワークに向いている業務ですし、家庭と仕事の両立が可能です。 【キャリアイメージ】 社外では高い専門性によりポジションを獲得し、社内ではマネージメントや交渉力を磨くことでstep upが可能です。 |
労働条件 |
◇勤務地:東京都千代田区丸の内 ◇年収:850~1100万円 ◇休日休暇:年間休日123日、土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他 年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、ライフサポート休暇 ◇勤務時間:9:00~17:45、休憩60分、フレックスタイム制度あり ◇待遇・福利厚生:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、 通勤費補助制度、退職給付制度、再雇用制度、独身寮、家賃補助制度 ◇雇用形態:正社員 ◇契約期間:期間の定め無 ◇試用期間:有 6ヶ月 ※条件に変更無し |
応募資格 |
【必須条件】 ・学歴:学士以上 ・専攻:化学または生物・農学(薬学も可) ・経験業界(年数):食品添加物・食品業界における品質保証分野の就業経験が10年以上 ・経験職種(年数)・経験内容:食品添加物・食品のレギュラトリーサイエンスの業務経験が5年以上 ・語学力:英語はビジネスレベル(スピーキングは日常会話レベルでも可) ・当該語学の実務経験:レギュラトリーサイエンス業務での英語実務経験が5年程度あり ・その他:業務内容を踏まえ、論理的な思考ができること、責任感が強いこと、が望まれる。 【求人のお薦めポイント】 創業90年、連結売上2兆円を超える規模の総合化学会社です。 有機、無機、高分子分野と広く事業を展開し、様々な産業の 川上から川下に至るまで、多種多様な製品を提供します。 長い歴史の中で蓄積された技術力な経営資源を最大限活かし ダイナミックに事業を推進、成長していくことができる環境が整っています。 |
更新日 | 2021/03/02 |
求人番号 | 1623738 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設 メーカー
-
- 最近の研究テーマは「上流工程、発注者側」の業務です。メーカー、不動産、建築業界を中心にご担当させて頂いております。メカ、エレキ、ソフトや建築といったものづくり系エンジニアをはじめ営業や管理部門まで、ご入社までサポートさせて頂いた実績を豊富に持ちます。ぜひお気軽にご相談ください。
- (2019/07/28)