転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ライフサイエンス機器のプロダクトマネジャー、ハイコンテンツイメージング |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
このポジションは、製品戦略、企画運営を行い、ビジネスの成長を推進するための製品管理全般を担当します。 このポジションでは、グローバルな製品管理チームとの関係を構築し、戦略/運用を日本市場に適用して、 顧客の要求と日本の市場環境に対応し、必要に応じて販売トレーニングを計画/提供する必要があります。 主な業務 主要な責務: 1.製品戦略、企画運営を行い、ビジネスの成長を促進するための製品の管理全般 2.製品戦略とともに特定の製品の企画を構築する 3.製品ラインを担当–収益の促進、製品トレーニング、製品情報/販売およびマーケティングツール作成 4.販売前および販売後の活動中に、科学的、技術的、およびアプリケーションのサポートを提供します。 5.顧客のニーズを特定し、それらのニーズを満たす正しい製品ソリューションを示すことにより、営業チームをサポートします。 6.アッセイ開発、データ生成、レポートの作成、および結果の提示を支援することにより、顧客の機器購入を支援します。 7.製品およびアプリケーション情報の提供、問い合わせへの回答、苦情の調査、および適切な措置を講じることにより、顧客満足度を促進します。 8.技術資料、セミナー、科学会議、その他の出版物の資料の準備を容易にするために、顧客との関係とコラボレーションを開発することにより、営業チームがセールスリードを生み出すのを支援します。 9.エンドユーザーと自社開発グループの間のコミュニケーションブリッジとして機能します。 10.競争と市場に関する知識を拡大することにより、市場開発活動に参加します。 |
労働条件 |
待遇・福利厚生: 【給与】 <予定年収> 800~1200万円(経験、年代による) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月額は固定手当を含めた表記です。 <賃金形態> 年俸制 <昇給有無> 有 休日・休暇: ◎完全週休2日制(土・日) ◎祝日 ◎GW ◎年末年始休暇 ◎慶弔休暇 ◎有給休暇 【年間休日120日以上】 勤務時間:<標準的な労働時間> 9:00からから17:45(所定労働時間7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 ◎給与改定年1回 ◎各種社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金) ◎退職金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 1.2〜3年の製品管理経験(ファイルフリー、ライフサイエンスが望ましい)2.ビジネスレベルの英語(音声/リスニングスキルは必須) 3.ライフサイエンス領域の上級学位、または同等の学位(修士、博士号) 4.イメージング/顕微鏡法および関連する化学実験の実施に関する2〜3年の実務経験。画像解析ソフトウェアまたは同様のソフトウェアの経験が望ましい。 5.画像処理の経験と画像分析ソフトウェアの習熟。 6.優れた分析、組織、時間管理、およびプレゼンテーションのスキルが不可欠であり、ソリューション指向の実績によって補完されます。 7.書面および口頭でのコミュニケーションおよびトレーニングスキルの実証。 8.優れた顧客サービスを提供するというコミットメントを促進するために、活動に優先順位を付ける能力。 9.高度な創造力とイニシアチブ、そして「チームプレーヤー」でありながら独立した環境で活動する能力。 •通常の国内出張、場合によっては米国出張があります。 |
更新日 | 2021/01/14 |
求人番号 | 1621800 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社 メディカル
-