転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 総合政策部 経済政策調査室 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
経済政策調査室の業務内容は以下の通りです。 ①戦略立案に必要な情報等の収集および分析に関する事項 (経済・政策・法制度関連等) 【調査活動】 ②経済および日本国内の政策に関する経営環境の動向等に関する情報収集に関する事項(経済・政策・法制度関連等) 【各種資料分析】 ③収集した情報および資料等分析に関する事項(経済・政策・法制度関連等) 【特命事項】 ④特命事項の調査および分析に関する事項(経済・政策・法制度関連等) 【連絡・伝達】 ⑤当社 およびその傘下の事業体への情報提供に関する事項(経済・政策・法制度関連等) ⑥関係各部への情報提供に関する事項(経済・政策・法制度関連等) ⑦資料等の管理に関する事項(経済・政策・法制度関連等) |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【契約期間】無期 【就業場所】本社(東京都新宿区西新宿) 【勤務時間】9:00~17:00(休憩1時間・7時間勤務) 【時間外労働】:有 ※20時間程度 【給与・賞与・各種手当】 ◆給与:月額約38万以上~(面接にて最終決定) ◆住宅補助:6万~8万 ◆賞与:有 年3回(2019年度実績) ◆時間外労働手当:有 詳細は面接にてお伝えいたします。 【休日】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、クリスマス休日(12/25)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、介護休暇、ボランティア休暇、等 【福利厚生】 通勤費全額支給、各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、育児休職、介護休職、えらべるくらぶ、等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■法令・法制度に関する幅広い知識(法文の解釈。読解力等を含む)を有し、法務・調査セクションで法令等の調査・分析に関連する業務に10年以上携わった経験を持つこと。※以下の経験がある方も歓迎します。 ・司法試験合格者 ・民間企業等で社会人経験を経た後の法科大学院修了者 |
更新日 | 2021/02/18 |
求人番号 | 1620526 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 保険
-
- 保険業界をメインに活動している現職3年目(通算13年目)のコンサルタントです。現在は査定者、アクチュアリー(未経験~正会員)、医師等、保険会社を中心としたキャリア相談をさせて頂いています。
- (2019/12/18)