転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | メディカル - ◎新規事業立上げ責任者◎プロダクトマーケティング |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■メディカル事業部で扱う「美容医療製品」「サージュリー製品」のプロダクトマーケティング責任者を担います。 プレイングマネージャーとして自らの担当製品に加え、5名のマネジメントをお任せします。 社長や経営層との距離が近いポジションです。 【製品例】 ■美容医療 同領域世界トップクラスの「アルマレーザー社」製品。 高周波や超音波、レーザーなどのテクノロジーを用いた様々な機器があります。 ■サージュリー 「脂肪採取・注入キットmacrofill」(医療機器承認番号:30200BZX00108000 クラス3)は、 脂肪組織を採取・再注入するために使用する専用カニューレキット。 日本初となる注目度の高い製品で、保険収載に向け動いております。 ■具体的には下記業務を中心にお任せします。 ・市場調査/分析に基づく医療機器承認申請プランの立案と実行 ・プロダクトのマーケティングプランの立案と実行 ・海外メーカーと販売計画、販売戦略等についてのコレポン ・KOLマネジメント(形成外科・美容外科中心) ・顧客対応(形成外科・美容外科中心) |
労働条件 |
【年収】 800万円~1300万円 ※前職の給与を考慮します。 ※二年目以降は成績によって決定いたします。 【勤務地】 ・東京 【就業時間】 9:10~18:10(休憩時間:60分) 【年間休日】 土、日、祝日(但し、年数回土曜出勤あり、年間休日117日)年末年始休暇(8連休)、 有給休暇(10日~ 20日)、慶弔休暇、育児休暇 【社内制度】 退職金制度、研修制度、社員海外旅行、育児休業制度、介護休業制度、各種表彰制度、結婚祝い金、 出産祝い金、レクレーション補助費、自己啓発補助金制度、各種セミナー無料受講制度、 各種スポーツジム・保養所割引制度など 【福利厚生】 厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【諸手当】 残業手当、通勤手当(上限35,000 円)、住宅手当(上限100,000 円、社内規定あり)、家族手当 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■美容外科・美容皮膚科・皮膚科・形成外科向け製品のマーケティング経験■KOLとの折衝経験 ■ビジネスレベルの英語力 【歓迎(WANT)】 ■レーザー関連製品のマーケティング経験■手術立ち合い経験 ■営業経験 ■なにかしらのデジタルマーケティング経験(成果追及の為の施策立案・ディレクション等) ■ディスカッション可能な英語力 |
アピールポイント | シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 資格支援制度充実 完全土日休み |
更新日 | 2022/01/27 |
求人番号 | 1618030 |
採用企業情報

- 株式会社リツビ
-
- 資本金1,280百万円
- 会社規模31-100人
- 化粧品
- 専門商社
- 医療機器卸
-
会社概要
【設立年月】1993年4月
【代表者】篠﨑 信一
【資本金】12.8億円(資本金及び利益剰余金を含む)
【売上高】55億円(2020年度実績)
【自己資本比率 】77.3%(卸売業平均44.3%)
【当座比率】530.9%(卸売業平均134.7%)
【従業員数】62名(男性:32 女性30)名 ※2021年現在
【事業内容】
医療・美容機器、化粧品の輸入・卸売業
◆詳細
1.メディカル事業
非観血性の医療・美容機器、ドクターズコスメを中心に国内のクリニックへ販売。
形成外科、皮膚科、美容外科を対象に機器や化粧品の販売から機能紹介、集患、集客の仕組みづくりまでを提案しています。
※主な取引先:大学病院 クリニック
2.エステティック事業
海外から輸入した美容機器や化粧品、さらには自社開発のスキンケア商品など、さまざまな商品をエステティック業界のお客様に販売しています。技術指導から集客方法、メニュー作りのご提案など、サロンの更なる発展をめざすサポートまで積極的に行っています。
主な取引先:エステサロン、フィットネスクラブ
3.海外輸出事業
国内だけにとどまらず、自社開発のスキンケア商品を海外にも輸出し、世界中の美容市場に向けて妥協のない商品を提案しています。