転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 自動運転とモビリティサービスを融合した事業・サービス企画 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職種の特色 自動運転、MaaS時代における、これまでにない産業の創出や 新たなライフスタイルの企画・開発をリードできる、即戦力人材を求めています。 ■職務内容 【業務の概要】 都市部の渋滞や高齢者の事故、免許返納による移動困難者、 公共交通の利用者減少、ドライバー不足など、さまざまな 社会課題の解決策として「CASE」「MaaS」など新しいモビリティに注目が集まっています。 Autonomous Vehicle(自動運転車)と MaaS(Mobility-as-a-Service:モビリティサービス)を融合させた Autono-MaaSを推進すべく、モビリティサービスの企画・開発から近い将来の自動運転を 組み合わせたサービス企画・開発をリードして頂きます。 多種多様な企業、自治体と協創しており、とても広いスコープでチャレンジングな業務ができる領域です。 【業務の詳細】 ▽MaaS車両のサービス・事業企画 -MaaS事業者、自治体の課題・ニーズを把握し、サービス企画 -車両の架装企画・開発 -出資会社との協業企画 -広報渉外 (サービス例) ・e-Paletteを活用した自動運転サービス ・オンデマンドサービス ・医療・福祉・観光等のMaaS |
労働条件 |
■雇用形態:正社員 ■勤務時間:8:45~17:45 ■休憩時間:60分 ■テレワーク:可 ■勤務地:東京都(千代田区) ■休日・休暇:完全週休二日(土日) 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※弊社カレンダーに準ずる ■諸手当:通勤手当, 残業手当, 家族手当, 退職金制度, 寮社宅 賞与年2回 寮・社宅制度・選択型福利厚生制度・持家補助制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度、車両購入資金貸付制度など。 育児休職、勤務時間短縮措置、託児施設 等 ■選考フロー:面接回数2回 ※WEB面接可 書類選考→適正検査・一次面接→最終選考→内定 ※交通費支給有(但し社内規定に準ずる) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業企画実務経験・プロジェクトをリーダーの経験(部分的な領域でも可) ・社内のみでなく、社外の様々な関係者との円滑な コミュニケーション能力 ・お客様の視点に立ち、主体的に考え、動き解決する力 ・英語力(ビジネスコミュニケーションができるレベル) 【歓迎(WANT)】 ・交通事業・モビリティサービス事業の経験・新規ビジネスモデル構築の経験 |
更新日 | 2021/01/08 |
求人番号 | 1617835 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー 商社
-