転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【海外事業/マーケティンググループ】海外の子どもたちへ学びを届けるeラーニング開発サポート・マーケティングメンバー募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
スリランカ、インドネシア、フィリピン、ミャンマーといった新興国で、デジタル学習コンテンツを用いた教育事業を展開するにあたり、現地スタッフと連携してのセールスや、コンテンツ新規開発・改善のためのコミュニケーション・作業全般を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・コンテンツ新規開発、改善にあたっての機能要件定義(現地スタッフや、エンドユーザーである先生方、子どもたちの声を取りまとめ、どのようなものが求められているかを国内の開発メンバーに提案する) ・コンテンツ新規開発、改善実装後の検証作業 ・学習データの分析、レポート作成 ・現地スタッフへの研修の実施 ・そのほか現地スタッフと国内のコンテンツ・システムメンバーとのコミュニケーション全般 ・学習に用いるマテリアルの作成など <仕事の魅力> ・国策として非常にホットな分野である「Edtech」を牽引する会社であり、新しい案件もトライ&エラーでまずは実行してみる社風で、教育業界の最前線にいる面白さを体感することができます。 ・海外の新興国で「所得格差と教育格差の負の連鎖の是正」など社会的に意義のある事業を、持続可能なビジネスとして立ち上げていくことには難しさや厳しさもありますが、その分大きなやりがいを感じられます。 ・子どもたちの成績向上、自己肯定感の向上など、変化をダイレクトに感じることができます。 <この仕事で得られるもの> ・子どもたちの成績向上や学習意欲の向上は、彼らの将来の可能性を広げることにつながり、自身の業務が社会貢献にもつながっていることを感じることができます。 ・現場の声を開発現場にフィードバックしていく中で、学習コンテンツ・システムを進化させていくプロセスに参加することができます。 ・新興国で新規事業を立ち上げる、希少な経験を積むことができます。 ・仕事の仕方を大事にしている企業ですので、日々の仕事を通じた向上はもちろん、体系的な教育研修によって、ご自身の能力を高めて頂くことができる環境です。 |
労働条件 | 屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・英語でのコミュニケーションができること(目安:TOEIC750点以上)・VBAやSQLなど、必要な技術的なスキルを積極的に学んでいけること ・様々な国の教育システム(カリキュラム)、特有の学習習慣等を積極的かつ柔軟に学んでいけること 【歓迎(WANT)】 ・VBA、SQLについての基礎知識・データ分析、統計についての知識 ・初等/中等教育レベルの数学(算数)についての知識 <求める人物像> ・教育を通して、社会課題を解決するという理念に深く共感し、ご自身のライフワークにしていきたいという気持ちのある方 ・現地スタッフ、国内の開発スタッフなど、多様な立場の人間に寄り添ったコミュニケーションが取れる方 ・ボランティアではなく、ビジネスとして新興国で教育事業を行っていくことに対して、やりがいはもちろん、難しさや厳しさの部分にも深い理解をされている方 ・ご自身のご経験や得意分野を生かしながら、新しいスキルの習得にも意欲的に取り組める方 ・細かい確認、検証作業にも根気強く取り組める方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 海外事業 |
更新日 | 2021/01/25 |
求人番号 | 1617508 |
採用企業情報

- 株式会社すららネット
-
- 資本金282百万円
- 会社規模31-100人
- その他
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2008年8月29日
【代表者】湯野川 孝彦
【資本金】2億8,251万7,143円
【本社所在地】東京都千代田区内神田1丁目13番1号
【事業内容】
e-ラーニングによる教育サービスの提供および運用コンサルティング、マーケティングプロモーション
【当社について】
すららネットは、「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、アダプティブな対話式 ICT 教材「すらら」を、国内では 約 1,400 校の塾、学校等に提供しています。全国の有名私立中高、大手塾での活用が広がる一方で、発達障がいや学習障がい、不登校、経済的困窮世帯を含む生徒に学習の機会を提供するなど日本の教育課題の解決を図ることで成長を続け代表的な EdTech スタートアップ企業として2017年に東証マザーズに上場しました。
AI×アダプティブラーニング教材「すらら」は小学校から高校までの国語、算数/数学、英 語、理科、社会 5 教科の学習を、先生役のアニメーションキャラクターと一緒に、一人一 人の理解度に合わせて進めることができるアダプティブな e ラーニング教材です。レクチャー機能、ドリル機能、テスト機能により、一人一人の習熟度に応じて理解→定着→活用のサイクルを繰り返し、学習内容の定着をワンストップで実現できます。初めて学習する分野でも一人で学習を進めることができる特長を生かし、小・中・高校、学習塾をはじめ、放課後等デイサービス等においても活用が広がっています。