転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 人事担当|創業より130年、変革期の当社を共に牽引頂ける方を求めています |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、明治16年創業以来、地域の皆様にエネルギーを通して豊かな暮らしを提案してまいりました。 創業130年を超え、石油販売からスタートした当社は、モータリゼーションの発展と共に成長を遂げ、LPガスや住宅設備機器の販売、再生可能エネルギーや電力事業など、ビジネスを多角化し、当社の営業エリアは香川県内から四国一円、日本全国へと広がっています。エネルギー新時代を迎え、様々な要望に応えられるノウハウと長年築き上げてきた『お客様からの信用』という財産は、当社の最大の強みとなっています。 ■ミッション 燃料卸小売り業+地方+中小企業 → 社歴が長いが+成長企業+エネルギー(特に再エネ)×ITへ進化 ■業務内容 (1)戦略的な組織構築 ・当社の「DNA」の再定義と浸透および組織風土改善 ・関連会社を含む組織変更および人事異動(経営戦略と社員キャリアパスを勘案した人材のローテーション) ・執行役員制度の創設及び評価制度・就任のルール設定 ・グループ会社人事評価制度の再構築と新賃金テーブル策定 ・ダイバーシティ構想 (2)戦略的な人財育成 ・管理職教育制度導入(階層別ハラスメント・人権研修・考課者訓練・部下のキャリアパス形成、労基署対策・管理実務・規程の理解と運用・メンヘル基礎) (3)人事・給与・評価制度の進化 ・人事評価制度の改定(改善・改良) (4)社員(新卒・中途)/契約社員/スタッフの採用業務から入社後のフォロー業務 ・入社導入研修(ビジネスマナー・コミュニケーション力・プレゼン力・働くということ・メンタルヘルス・人権研修) (5)通常業務 ・就業規則改正(契約社員・パートタイマー社員用も含む) ・正社員登用試験制度(受験要件・試験項目設定・外国人枠設定) ・短時間正社員制度(女性管理職の離職抑制) ・社宅規程、出張旅費規程、車輛管理規程、社章規程、社員紹介制度他 ・資格取得の助成金制度(受講料補助・一時金・表彰) ・安全衛生委員会の委員として産業医との連携担当 ・メンタルヘルス相談窓口設置及び相談員 |
労働条件 |
【勤務地】 香川県 観音寺市 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 期間あり(3か月) 【就業時間】 夏季(3/16~10/15) 8:30~17:00(休憩時間60分) 冬季(10/16~3/15) 8:30~17:30(休憩時間60分) 【休日休暇】 年間休日:98日(日曜祝日・隔週土曜日・年始・夏季) 有給休暇 10日(6か月経過後)・育児介護休暇・子の看護休暇・出産休暇・慶弔休暇・他 【福利厚生】 ●各種保険(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険) ●退職金制度 ●従業員持株会制度 ●財形貯蓄制度 ●団体生命/損害保険 ●リゾート利用施設 ●再雇用制度(65歳まで) ●マイカー通勤可 【受動喫煙防⽌措置】 敷地内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社での幅広い業務経験・HR業務経験3年以上 ・PCスキル(MOS程度) |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2020/12/30 |
求人番号 | 1603106 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金50百万円
- 会社規模101-500人
- 小売
- エネルギー