転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【事業開発プロジェクトマネージャー】地熱発電で「地域活性化」「地方創生」に貢献するクリーンエネルギーベンチャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 事業拡大に向けた新たな地熱発電所を設立にあたり、プロジェクトの一連のプロセスをマネジメントいただける方を募集します。 再生可能エネルギーやクリーンエネルギーを用いた「地域活性化」「地方創生」に向けて、共に事業開発していただける方を求めております。 【職務内容】 発電所設立プロジェクトの事業開発業務・マネジメント業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ・地熱発電設備設置に向けた地元住民との折衝 ・行政(地元電力会社・経産省・環境省等)との折衝 ・グランドデザインに関わる技術者、関係業者との調整 ・工事計画の策定、マネジメント ・資金調達に伴う当社経理部門との調整 等 【当社について】 私達は地熱と地域の力で社会システムを再構築するソーシャルリデザインカンパニーです。 ・地熱発電所の開発から運営までを受託して事業を推進しております。地熱発電所での収益を基に、地方自治体の財源として地域再建、活性化のための新規事業の立ち上げなどに貢献しております。 ・地熱などの地球のエネルギーを通して「地域がまとまり元気になること」をサポートすることが当社の事業の目的です。 ・2019年9月に関西の大手電力会社との資本業務提携により、全国の地熱発電開発を実施しております。 ・2020年7月に通信業界大手企業の子会社との資本業務提携により、24 時間 365 日安定した再生可能エネルギー電源である地熱発電により、再生可能エネルギーの普及・利用拡大はもとより、蓄電池や EV 等も活用した地域のレジリエンス強化、ICT 等を組み合わせた地域活性化や産業創出に繋がるスマートエネルギーの新たな事業展開を行い、これら事業モデルの全国展開を目指してまいります。 【当社の提唱する独自モデル】 地域における経済、資源、絆のサスティナブルを実現していくための事業モデルです。 ・地域経済のサスティナブルー安定した雇用・収入、事業運営ノウハウを残す ・地域資源のサスティナブルー地熱エネルギーの使用 ・地域の絆のサスティナブルーやりがい、生きがい、挑戦、誇りを生む |
労働条件 |
【勤務地】熊本県小国町 ※福岡に本拠を構え、平日のみ熊本で勤務する社員も在籍しています。 【勤務時間】8:45~17:45 【休日・休暇】土・日・祝(夏季休暇・年末年始休暇・ゴールデンウイーク休暇) 業務都合で土曜日出勤あり(平日に振替休日取得) 入社時特別休暇(3日付与) 有給休暇(取得率70%) 【昇給・賞与】昇給年 回・賞与(年2回) 【福利厚生】 ・健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 【手当等】 ・資格手当、役職手当、慶弔見舞金制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・再生可能エネルギー、クリーンエネルギーを用いた発電所設立における事業開発(プロジェクトマネジメント)経験をお持ちの方【歓迎(WANT)】 ・理系学部出身の方・電気工事士資格保有者 ・ボイラー・タービン主任技術者 ・第三種電気主任技術者資格保有者 ・発電所内でのO&Mのご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・ベンチャーマインドをお持ちの方(スタートアップの為) ・「地域活性化」「地方創生」というキーワードに興味関心がある方 ・地熱発電所運営・運用に興味がある方 ・これまでのキャリアを元にベンチャー企業で活躍したい方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
更新日 | 2021/02/19 |
求人番号 | 1602893 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 電力・ガス・水道
- その他