転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リードエンジニア・テックリード】新規事業開発部門の事業開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社ではFuture Creation Studioという新規事業スタジオを2021年1月より新設します。地方に根ざした新聞社と放送局というアセットを持ちながら、あらたな事業の柱をつくるべく様々な新規事業を展開しながら、仮説検証を高速に繰り返していきたいと考えています。 Future Creation Studioの一員としてご参画いただき、デジタル事業開発のリードエンジニアとして、複数のサービスの技術選定やベースとなる環境づくり、チーム開発のリードに至るまで事業を成功させるための様々なテクノロジー的なリーダーシップを期待しています。 まだまだ、ゼロから事業を立ち上げていくフェーズですので、特定の技術領域へのスペシャリストというよりもフルスタック/フルサイクルエンジニアのように二人三脚で事業開発ができる方を求めています。 【具体的な業務内容】 Future Creation Studioでは、今後も様々な新規事業の実験・仮説検証を進めていく予定ですが、現在は下記3つの新規事業のどれか、もしくは複数に携わっていただくことを想定しています。 どのサービスもリリースしたばかり、またはリリースを控えているものであり、機能追加・改善、ピボットなどまだまだこれからの事業ばかりです。 プロダクトマネージャーを中心にしたPM・デザイナー・エンジニアのチームの一員となっていただき、プロダクト開発、運用におけるリーダーを担っていただくことを想定しています。 携わっていただく事業はご希望と経験を考慮し、話し合いのもと決定させていただきます。 ① 2020年10月にリリースしたばかりの市民ランナーマッチングサービスです。「ランニングしたい」「今日はするぞ」と思っていてもつい「1人だと妥協してしまう」という悩みを解決します。地図上で企画されているランを確認できるため、みんながいつどこで走るのか、近くで走っているランナーはいないかチェックできます。また、ランニング主催機能で自分でランナーを集めることも可能。「走る喜びを分かち合う」を実現するサービスです。 ② 会食・社内懇親会などの幹事業務をサポートするサービスです。 会食向きのお店や接待でのルール・ノウハウは個々人として持ってはいるものの、共有し蓄積している企業は多くありません。会食の目的や会食で実現したいことを管理できるプロジェクト機能・タスク管理機能を使うことで会の実施から終了までをサポートするだけでなく、会の結果までを一括管理することが可能です。 幹事業務における失敗のリスクを減らすだけでなく、属人化しやすい幹事業務においての透明化に役立ちます。 ③ 1941年に設立された当紙の電子版サービスの立ち上げを行っていただきます。 今までとは異なるかたちで情報を届けることで新たなユーザーの獲得を目指し、必要な情報をより大多くの人に届けることを目的としています。 【業務内容の例】 ・プロダクトマネージャーや他エンジニアとの要件定義 ・技術選定、アーキテクチャ設計 ・実装、コードレビュー、テスト、リリース ・パフォーマンス監視、改善 ・各種KPIに基づいたプロダクト改善 ・サービスをより速く開発しリリースするための CI/CD 環境の改善・刷新 |
労働条件 |
知識・経験・技術を踏まえて、ビジネス上の変化に応じて職務や担当サービスは変更する可能性があります。 本社(静岡)への出勤が前提となるが、勤務体系は柔軟に応じます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webサービス/アプリケーションの開発実務経験・MariaDB・MySQLなどのリレーショナルデータベースを用いた開発経験 ・AWS等のクラウドインフラでのアプリケーション開発・運用経験 ・GitHub等を用いたチーム開発の経験 【歓迎(WANT)】 ・PHPによる Web サービス開発・運用経験・HTML・CSS・JavaScriptを用いた Webフロントエンド開発経験 ・Swift/Kotlinによるスマホアプリ開発の実務経験 ・TypeScript・React(v16以降)・Redux・ReactNative(v0.6以降)・Firebaseを用いたライブラリ・フレームワークの使用経験 ・アジャイルなプロセスを取り入れたチームでのリーダーシップ経験 【求める人物像】 ・常にユーザーファーストの視点を持ってプロジェクトを進められる方 ・新しい技術・手法に対して積極的、能動的に学習し、活用していける方 ・データやファクトを重視して思考し、課題のための解決策を提案できる方 ・オープンマインドをもち、情報を抱え込んだり隠したりせずに真摯に課題に向き合える方 ・ステークホルダーの業務や根本的な課題を理解・共感して変革を進められる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 |
更新日 | 2020/12/16 |
求人番号 | 1588075 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金150百万円
- 会社規模101-500人
- 新聞・出版
- 印刷