転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ファシリティ関連の企画立案・設計 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■ファシリティの運用設計者として下記業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・サービスの企画立案と設計 ユーザー(金融機関)に対し、ビル設備全般の知見を以てユーザー視点から企画の立案、設計を行う ・コンサルティング、アセスメントを含めた提案活動 (例)UPS導入の際、単にUPSを導入するだけではなく、支店全体として配線の設計図や老朽化した箇所の最適化などを提案 |
労働条件 |
09:00 - 17:30 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当 寮・社宅、資格取得、社員持株、保養所 年間126日、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年以降、5年おきに年休とは別に5日/年付与、25年は10日付与)等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】※下記いずれかの経験必須 ・ビル設備全般に関する知見 ・各種設備デバイスの導入設計経験 【歓迎要件】 ・BAS設計、構築経験者 ・ZEB関連業務経験者 ・設備設計1級建築士 ・認定ファシリティマネージャ ・エネルギー管理士 ・建築設備士 |
更新日 | 2020/12/04 |
求人番号 | 1584390 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-