転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【研究開発職】機能性ポリオレフィン(チームリーダー,スタッフ) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
機能性ポリオレフィン製造の為の重合技術の開発(チームリーダーの場合は、重合技術の開発統括) 1) 重合技術の開発 オレフィンと特殊モノマーとの共重合反応における諸条件の影響調査、速度論解析、 反応モデルの構築、反応バランスの推測、律速段階の推測と錯体設計へのフィードバック等の実務 2) 製品設計 材料研究者との連携による機能性ポリオレフィンの製品設計、サンプルの合成の実務 【事業の取組み、PR】 ポリオレフィンはミクロ構造や組成などの構造デザインによる差異化が可能であり、 成熟産業でありながら高付加価値製品の開発余地がある点に特徴があります。 更に、複雑な構造を有する錯体を用いて反応性並びに選択性を制御できるため、 化学反応の知識を商品開発に活かせる魅力があります。 ご担当頂く機能性ポリオレフィンは従来共重合できなかったオレフィンと特殊モノマーを 共重合するものであり、当社が世界の先陣を切って事業化を目指しているテーマです。 【職場環境】 ベンチ重合設備や外注先を使って重合データを採り、材料の研究所にサンプルを 提供するのが研究の流れです。 【魅力・やりがい】 世界で未だ誰も事業化していない製品の研究開発に参加することが出来ます。 【キャリアパス】 反応解析、反応シミュレーション、ポリマー設計などのスキルを伸ばせます。 他部署と連携した開発、工業化検討を経験する事により、周りを巻き込む力が培われます。 |
労働条件 |
<雇用形態> 正社員(雇用契約期間の定めなし・グループ各社への在籍出向あり) <試用期間> 6ヶ月 <参考年収> 400万円~1,100万円前後 <勤務時間> 8 :30~17:15(12:00~13:00休憩)※フレックスタイム制度 <福利厚生> 通勤費補助制度、退職給付制度、再雇用制度、独身寮、家賃補助制度 <加入保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 等 <就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項> 2020年4月1日より、勤務時間内は勤務場所を問わず禁煙です。当社管理範囲には喫煙所はありません。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・学士以上、化学、化学工学、物理化学を専攻した方・研究所、または、生産技術センターにおける技術検討業務 ・論文読解できるレベルの英語力 【歓迎(WANT)】 ・化学業界経験者・化学品、樹脂製品の開発、工業化(製造技術に関わるもの) ・技術的な議論が出来る程度の英会話力(電話やリモート会議に対応できると更に良い) ・危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者(ご入社後、取得が必須となります) 平均残業時間=~20時間以下/月です。 ライフステージによらず、長らく活躍できる職場ですので、是非、ご応募ください。 |
更新日 | 2020/12/02 |
求人番号 | 1582326 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー 商社
-
- 保有求人は随時up+updateするよう努めております。 気になる求人がありましたら、お知らせください。 ご質問やご相談も歓迎です。
- (2020/06/18)