転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【名古屋】医療機関の経営コンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
医療機関等の「Buisiness Doctor」として、医療機関の安定的な発展に貢献する仕事です。 主なクライアントは、医療機関(自治体病院、民間の中~大規模病院/200床以上規模が中心)となりますが、 プロジェクトによっては一部事業会社や自治体向けの可能性もございます。 業務内容(例示) 医療機関に対する経営改善プログラム策定支援、病院基本構想・基本計画策定支援が主な業務です。将来的には、人事制度構築支援、システム導入支援等幅広い分野に業務領域を拡大することが可能。 公認会計士と協働しながら、病院経営の経営・財務面を総合的に支援します。チームワークを発揮して、「顧客の期待を超える」サービスを提供してください。” |
労働条件 |
【年収】400~1,200万円 これ以上についても相談可 【勤務時間】9:30-17:30 【休日】土日祝日、年末年始 【休暇】有給、慶弔、育児、介護、夏季休暇など 【賞与】年3回 【昇格】年1回 ※能力査定の上決定 【社会保険】健康、厚生年金、雇用、労災、介護など 【各種制度】退職金、資格取得奨励、各種学校費用補助、団体生命保険、財形貯蓄など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■医療業界での職務経験をお持ちの方(できれば3年以上)■医療業界以外のコンサルタント経験者 ■医療職、病院での経営企画、医療業界での営業経験(MR・医療機器営業)がある等、医療機関という組織構造を理解されている方 ■コンサルタントとしての資質(顧客の課題を見つけ、解決方法を提案出来るくらいのコミュニケーション能力、論理的思考力) ■チームワークを重視する姿勢(単独ではなく、他のコンサルタントや公認会計士と協働して仕事を進めていくため) 【歓迎(WANT)】 以下の資格保有者は歓迎します。看護師、薬剤師等医療系の公的資格、公認会計士(公認会計士論文式試験合格者も可能)、 経営学修士(MBA)、認定医業経営コンサルタント、医業経営士等の保有者 ■求める人物像 ・高い関心と熱意を持ち、この領域におけるプロフェッショナルになりたいという意欲をお持ちの方 ・論理的思考力、コミュニケーション力、物事をやりぬく粘り強さと責任感に優れた方 ・素直さと成長に対するどん欲さ、協調性、チームへの貢献意欲をお持ちの方 |
更新日 | 2020/12/02 |
求人番号 | 1582152 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-