転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 物流RaaS企業でのマーケティング |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集職種■ 国内物流倉庫・3PL向けのロボットサービス企業(Robotics as a Service)でのマーケティング業務 【具体的には】 国内外から調達してきた物流向けのロボットを活用したサブスクリプションサービスの新たな市場をつくっていくマーケティング業務となります。 あわせて、各種営業マテリアルの作成などの営業支援、PR・広報業務も担当して頂きます。 ・ターゲット市場調査、分析、差別化戦略構築 ・リード獲得の為のコンテンツマーケティング ・マーケティングオートメーションの確立 ・各種営業マテリアルの作成(アウトソース先のマネージメント含む) ・広告戦略 ・PR、広報 ■仕事の魅力■ 大手総合商社、大手物流不動産プロバイダーという盤石な資金力を背景に、ベンチャー企業のスピード感とスタートアップの手触り感を持って働ける事が最大の魅力です。 言い換えれば、壮大なミッションと大きな事業規模を使命としつつ、それをイチから創っていく、今しか出来ない仕事、とも言えます。 ■今後の活躍の場■ 日本全国での事業はもちろん、海外進出も視野に入れています。 世界中の最先端技術を日本に導入する、もしくは日本のロボットを世界に発信、世界中の物流を変えていく、そんなことも出来ると思っています。 ■事業内容■ 物流向けロボットを活用することで、固定式マテリアルハンドリング機器では実現が難しかった柔軟で機動的な完全サブスク型の物流ロボティクスサービス:RaaS(Robotics as a Service)を展開しています。物流RaaSは世界的にも新しいビジネスモデルでプレイヤーも少なく、日本発のプレイヤーとして挑戦しています。 最適な物流ロボティクスサービスを、必要な時に、必要なだけ、困っている物流現場にワンストップ(コンサルティングからシステムインテグレーション、レンタル、メンテナンス、データ分析、改善まで)でお届けすることを目指しています。 設立からまだ1年強ではありますが、導入サイト数は10以上、導入台数は650以上を達成し、物流ロボティクスサービスのリーディングカンパニーとしてさらなる事業拡大を進めています。 ■Values■ 『課題へ共に寄り添う』 お客様課題解決に向けた手段としてロボットを提案します。 『あらゆるロボットを使って』 当社は自社のプロダクトを持っていません。逆にこれを強みとし、あらゆるロボットを使い、現場に最適な提案をしていきます。 『全てを一括で提供』 導入支援からロボットとシステムのインテグレーション・維持管理まで、全てをワンパッケージで提供します。月額利用料金以外はいただきません。その為に庫内実行システムWES(Warehouse Execution System)開発に注力しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・マーケティング業務の就業経験・勉強熱心な方、熱意のある方 ・事業内容、事業領域にご関心を持って頂ける方 【歓迎(WANT)】 ・物流業界での就業経験(アルバイト等も含む)・物流業界向けの営業経験(WMSなどのソフトウェアやマテハンメーカー等での就業経験等) ・広報業務経験 前例にとらわれず、新しい事業をつくっていく、イノベーティブ・クリエイティブな人材を求めます |
アピールポイント | 創立5年以内 ベンチャー企業 年間休日120日以上 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2022/03/17 |
求人番号 | 1580809 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金990百万円
- 会社規模非公開
- 小売
- その他