1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【機能責任者候補】東証上場企業グループの成長を牽引する事業の管理業務!業務設計・業務改善・メンバー育成までお任せ致します

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

【機能責任者候補】東証上場企業グループの成長を牽引する事業の管理業務!業務設計・業務改善・メンバー育成までお任せ致します

年収:応相談

採用企業案件

部署・役職名 【機能責任者候補】東証上場企業グループの成長を牽引する事業の管理業務!業務設計・業務改善・メンバー育成までお任せ致します
職種
業種
勤務地
仕事内容 ▼当社について
当社は「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています 。超高齢社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」の領域で40以上のサービスを開発・運営しています。

<介護事業者事業>
介護や医療領域に関わらず、日本全体での生産人口減による労働力不足は深刻です。特に今後人口が減るにも関わらず、ニーズが増える領域(医療・介護領域や、流通の領域など)に関しては、採用や定着に関わる取り組みだけでは乗り越えることが難しく、経営効率・業務効率への取り組みが必須です。この領域では、20万を超える事業者規模となっている介護領域に対して、そのような経営効率・業務効率を支援する業界特化型のSaaSを提供しています。

・経営/業務支援型SaaS
 - 生産性向上支援(事業所の残業を200時間超えて削減する効果も)
 - 入居者獲得支援
 - 金融支援(Fintech領域:保有するデータを元にした金融関連ビジネス)
 - BPO(定型業務のアウトソース化支援)

▼配属部署
介護事業者の事業運営の血脈である資金繰りのサポートを行う金融関連事業における、管理部門への配属となります。
例)債権管理、送金業務、資金繰り、営業事務、契約書チェック、子会社管理、業務設計、与信管理、新サービスの販売管理、監査対応など

主に事業運営に関わる管理業務を通して事業を下支えしており、業務内容は幅広く、多岐にわたります。
利用いただいている法人様も右肩上がりで、商材の拡張も行っているため、スピード感のある環境です。
また、事業成長に併せてチームの役割を拡張しながら並行してメンバーを増員し組織づくりも進めています。
現在のチーム構成は5名、年齢帯は20代中盤から30代です。

▼業務内容
金融事業における管理業務全般をお願いします。
金融商材であるため、精度高く業務を行うことが大前提です。
また、それと並行しながら定常業務の業務改善を実施することが重要です。
運用と改善のサイクルを高速で回し、高いQCDを担保した業務を設計することが本役割に求められていることです。

【具体的には 】
・メンバーマネジメント(2~4名)※業務管理・育成等。下記の定常業務を実施しているメンバーをマネジメントしていただきます。
・金融事業におけるリスクマネジメントの洗い出し及び打ち手の立案/実行(当社法務と連携しながら進めます)
・介護事業者に対する送金における与信管理
・金融事業における管理業務に関連するビジネスプロセス設計および改善
・子会社管理
・外部監査対応

【金融事業の送金/債権管理業務の定常オペレーション 】
・顧客問い合わせ対応(チームで1日平均5件受電)
・契約/申込書類チェック~送金までの業務
 ‐営業の案件に対して契約以降のプロセスを実行します
 ‐送金については与信管理を含め、毎月発生する入金作業を実施します
・債権管理
・資金繰り
・金融事業子会社月次決算業務
・その他付随業務

【仕事のやりがい・キャリアパス】
・事業の成長を体感しながら、財務・経理/法務を基点とした管理業務の経験を積むことができます
・関係組織を巻き込みながら、課題を解決している能力(≒プロジェクトマネジメント)が身につきます
・ツール等の導入含め、裁量権を持ち幅広く思考・実行できる環境です
労働条件 雇用形態:正社員
試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
就業時間:9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間)
※ オファー条件によって変動する場合がございます
残業の有無:有(※全社平均残業時間 月20時間程度)
休日休暇:完全週休2日制(土日)、祝日(当社カレンダーによる)、GW(土日含め9連休以上)、夏期休暇(7~9月で5日間取得)、年末年始休暇(土日含め9連休以上)、産前産後休暇、有給休暇、アニバーサリー休暇、介護看護休暇、妊婦特別休暇
年間休日:121日
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生等:交通費支給(月35,000円まで※通勤定期)、スキルアップ手当(年1回150,000円)、従業員持株制度、書籍購入制度、ベビーシッター利用補助制度
受動喫煙対策:東京本社:屋内禁煙/東京本社以外:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
応募資格

【必須(MUST)】

・数値を活用した管理業務の経験が3年以上ある方(経理/事業管理など)

<必須スキル>
・PCスキル:Excel(四則演算、表作成、IF関数、ピボットテーブル、VLOOKUP関数)
・会計知識(子会社決算業務があるため、最低でも簿記3級は欲しいです。)
・マルチタスクの管理能力

【歓迎(WANT)】

・上場会社でのバックオフィス業務のご経験がある方
・顧客との折衝経験がある方(営業・コールセンターでの業務等)
・ITリテラシーの高い方(Officeだけでなく複数ツールを並行しての業務遂行ができる方)
・マネジメント/育成経験がある方
・業務改善経験がある方

【求める人物像】
・幅広い業務領域の中で、自ら課題発見→解決ができる方
・支援とリスクのバランスを鑑み、No!というべき時にはっきりと言える方
・成長意欲があり、自ら進んで業務を吸収しようとする方
・一定の論理性があり、事象を定量化して整理できる方
・リーダーシップがある方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 日系グローバル企業 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 従業員数1000人以上 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/04/28
求人番号 1575971

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ