転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | デジタルコンプライアンス担当者(マネジャー候補)|創業約100年、国内外トップクラスの医薬メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 当社は、革新的なデジタルトランスフォーメーションを実現を目指しております。これは、創薬・臨床開発において、ゲノムデータ、治験データ、リアルワールドデータなど患者さん由来の価値あるデータのデジタル活用が鍵を握っています。 一方で、患者さん由来のデータは、特に機微性が高く、プライバシー、セキュリティ、コンプライアンス上のリスクを鑑みて、適切に扱うことが求められております。リスク課題を迅速に解決しビジネスを加速させるため、デジタルコンプライアンス担当部署の要員補強を行い、全社デジタルコンプライアンス体制強化する必要があり、当ポジションを募集させていただくこととなりました。 【ポジションのミッション】 全社のデジタルコンプライアンスにおける課題解決をリードすることで全社のデジタルトランスフォーメーションとビジネスの加速を後押ししていただきます。 【仕事内容】 ・法規制動向など外部環境および全社デジタル戦略など社内環境を踏まえたデジタルコンプライアンスの方針策定 ・社内でのデジタルコンプライアンスに関するリテラシー向上の施策立案・実行 (社内トレーニング、情報提供用のイントラサイトの運営・強化等) ・ビジネス部門のプロジェクトへのデジタルコンプライアンスに関するコンサルティング ・デジタルコンプライアンス委員会の事務局運営 ・デジタルコンプライアンスの推進組織機能の強化・拡大の施策立案・実行 ・パートナー企業のカウンターパートとの協力体制の強化等 【当社の特徴】 ◆これまでも、これからも、「革新的な新薬の創出・提供」を事業の柱に位置づけています。 ◆「がん治療」領域の医薬品では、10年以上にわたり国内シェアのトップクラスを維持。 ◆近年注目を集める「抗体医薬品」でも、市場を牽引しています。 ◆30年以上も前からバイオ医薬品の研究・開発に着手。 ◆世界的な製薬企業とアライアンスを組み、画期的な医薬品の迅速な国内流通、および自社製品のグローバル展開を推進。 【職種の魅力】 新規業務であり新しいチャレンジが可能です。業界を問わないデジタルコンプライアンスに関する広範囲な業務を経験できます。 |
労働条件 |
◆勤務時間 フレックスタイム制(実働7時間45分、コアタイムなし) ◆休日・休暇 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・出産休暇 ・フレックス休日(年間4日) ・ゴールデンウィーク休暇 ・ 年次有給休暇(初年度18日、最高23日まで) ・ステップアップ休暇 ・ボランティア休暇 …など ◆待遇・福利厚生 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・昇給あり ・賞与あり ・交通費支給 ・屋内原則禁煙(喫煙室あり)※2020年10月より屋内禁煙 ・住宅貸付制度 ・一般貸付制度 ・財形貯蓄制度 ・社員持株会制度 ・ウエルネットクラブ(共済会) ・独身寮/社宅あり ・テニスコート/グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入 …など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・組織やプロジェクトのマネジメント経験並びに、少なくとも以下のいずれか一つに該当すること 〇個人情報保護法、またはGDPR対応の業務経験 〇ITシステム監査、CSV(computerized system validation)の業務経験 〇製薬企業の信頼性保証部門(GxP対応部門)における業務経験 〇事業会社の企画部門やコンサルティングファームにおける業務設計・改善の業務経験 〇事業会社の法務部門や弁護士事務所における法務上の課題解決・方針策定の業務経験 〇製薬・医療機器メーカーにおけるデジタルトランスフォーメーション推進の業務経験 〇製薬企業のR&D系部門(研究、開発、MA、安全性等)における業務経験 ・一般的なITリテラシー(文書作成、表計算、プレゼンテーションソフト等) ・基礎的な問題解決能力(問題を定義し課題に分解、打ち手を検討し実行する能力) ・TOEIC 740点以上 【歓迎(WANT)】 ・製薬企業のバリューチェーンと業務に関する知識・個人情報保護法・GDPR・研究倫理指針に関する知識 ・製薬企業におけるCSVに関する知識 ・ゲノムデータ、治験データ、RWDなど製薬企業の扱うデータに関する知識 ・機械学習、AI、IoT、MDaSなど先進的なデジタルに関する知識 【求める人物像】 ・ステイクホルダーに対する真摯・誠実な態度を貫きつつも、会社にとって最適な結果を実現するために主張すべき時は主張し、ステイクホルダー間の合意形成を粘り強く推進する ・コンプライアンスの遵守とビジネスの推進という相互に相反する可能性がある二つの観点を考慮し、バランスの取れた検討・意思決定をリードする ・自身のスキル・知識の範疇では解決できない問題に直面した際に、社内外の協力者・専門家に適切な支援を請うことで問題解決を推進できる |
更新日 | 2020/11/25 |
求人番号 | 1572782 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金73,202百万円
- 会社規模非公開
- 化学・石油
- 医薬品メーカー
- 医療機器卸