転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | [設備設計]創業100周年の準大手トップクラスゼネコン |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
[仕事内容] 様々な用途の新築建物、リニューアル建物の企画提案、設備設計及び監理業務、建物調査報告書作成業務 お客様と打合せを行い、ご要望の計画をたてて、工事費の予算と整合を取りながら、お客様に満足して頂ける設計を行います。 工事が始まってからも、現場へ出向いて工事の進捗状況及び設計図書との整合を確認する事も行います。 また、既設建物の長期修繕計画書など作成に伴う、調査、診断、報告書作成業務も行います。 [会社紹介] 弊社は2019年1月に創業100周年を迎えた、土木、建築、インフラ運営事業を手掛ける、準大手トップクラスのゼネコンです。 ◆特徴1:風通しのよさ 年齢、社歴、部署、職種などの壁がなく、風通しの良い社風です。 ◆特徴2:挑戦し続ける社風 「脱請負」「環境経営」「原価開示方式」「地球への配当」など、ゼネコンの枠を超えた挑戦を続け、着実に成果を出しています。 ◆特徴3:3つのNO.1を目指して 利益率NO.1、脱請負NO.1、CSV経営NO.1を経営目標に掲げ、新しい建設業のあり方に挑んでいます。 [勤務時間] 8:30~17:30 [休日休暇] 日曜日、土曜日、祝祭日、年次有給休暇(10~20日)、年末年始、夏期休暇、特別休暇など [諸手当] 住宅手当、特殊勤務手当、子女教育手当、別居手当、帰家手当、現場手当、管理職手当、責任者手当、超過勤務手当等 [福利厚生その他] 社会保険完備、社内預金、企業年金、確定拠出年金、持株制度、財形制度、社宅、寮、保養所等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 設備設計一級建築士建築設備士 ※ 資格については、取得意志含め面接時に確認させて頂きます。 建築物の設備設計業務経験 (衛生・空調/電気設備のいずれか また 設計事務所、ゼネコン設計部勤務) 周りと協調しながら、自発的に業務を遂行できる方 根気よく業務を遂行できる方 [選考フロー] 書類審査→適正検査→面接(1~2回)→合格 [予定配属先} 本店 建築エンジニアリング部施設ソリューショングループ |
更新日 | 2021/09/06 |
対象年齢 | 30歳 ~ 39歳 |
年齢制限理由 | 技能等の継承のため労働者数の少ない年齢層を対象とするため / 省令3号のロ |
求人番号 | 1571820 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金28,463百万円
- 会社規模501-5000人
- デベロッパー
- 建設・建築・土木