転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【事業開発・事業運営※大阪】「一貫生産方式」で特許取得済のペットボトルリサイクル専門事業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 当社は、1994年創業いたしました。 創業以来、ペットボトルリサイクル専門事業者として、様々な技術開発を行い環境問題に貢献してきました。 「あらゆるポリエステル製品を原料にあらゆるポリエステル製品に生成する」会社として、 リサイクルを実現できる技術と経験やノウ ハウをもとに、 ペットボトルの回収~最終製品の製造までの工程を一社にて行う「一貫生産方式」を構築しています。 ■業務内容 新工場の立ち上げに向けて関連会社統括グループにて新規事業開発及び運営に携わっていただきます。 [具体的には] ■新規事業開発 ・製造業=工場立上など ・提携先や調達先などとの外部交渉 ・諸契約の締結作業 ・事業計画策定 ・事務廻りのインフラ整備 ・全般のスケジュール管理 ■新規事業会社の運営 ・会計 ・予算編成 ・資金関係 ・人事関係 ・工場運営サポート ・得意先との交渉 ■当社の特徴 ・当社の『一貫生産方式』は特許を取得しており、絶えず最適な生産方法を考え続けております。 当社の連続異物除去技術を応用し、大手合繊メーカー向けに長繊維用の特殊ペレットを製造しています。 ・安全性や衛生性の確保のため、食品衛生法に関わる法の遵守及び海外のリサイクル事情の情報収集を常に行っており、 ISO国際会議TC61に オブザーバーとして参加しました。 ■ペットリサイクルマーケットの事情 中国の「廃プラ輸入禁止措置」、EUの2030年「プラスチック完全リサイクル宣言」等から、 多数の世界的企業からパッケージのリサイクル使用を宣言する動きがある等、世界的にみても注目されているマーケットです。 |
労働条件 |
【労働時間】09:00 ~ 18:00 (休憩60分) 【賞与、昇給】年2回 実績:年2回支給(昨年度実績4.0カ月分支給) 【休日・休暇】年間休日105日 / 土日休み(ただし会社カレンダーに準ずる) 【福利厚生】社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 【受動喫煙対策】敷地内喫煙所あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ※下記いずれかの経験をお持ちの方■新規事業開発 ・製造業=工場立上など ・提携先や調達先などとの外部交渉 ・諸契約の締結作業 ・事業計画策定 ・事務廻りのインフラ整備 ・全般のスケジュール管理 ■新規事業会社の運営 ・会計 ・予算編成 ・資金関係 ・人事関係 ・工場運営サポート ・得意先との交渉 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2020/12/15 |
求人番号 | 1571521 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金341百万円
- 会社規模101-500人
- その他