転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | デジタル企画人材(デザイナー) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社のデジタル戦略部門において、デジタル技術を最大限に活用することで「安心・安全・健康」の体験価値を創出、または品質、生産性を抜本的に向上するプロジェクトを、中心的な立場で推進していただきます。 【業務詳細】 ◆デジタル技術およびICTの動向調査、研究 ◆顧客ニーズ、業務ニーズ等の情報収集 ◆デジタル技術およびICTを活用した新商品、サービス等の企画立案 ◆PoC(実証実験)をアジャイルに内製開発するチームのデザイナーとしてUXを最大化するためのプロダクト作成 ◆プロジェクト(通常2-3か月程度)におけるPM業務 ◆常駐デザイナー(派遣・フリーランス)のリードとマネジメント ◆その他、勤務先が必要と認めた業務 【今回のポジションに期待する役割】 ◆顧客提供価値を創造する企画(対象は損保業務だけでなく全グループ業務)を、多くのステークホルダーと対話・協力して、主にWebアプリやスマホアプリなどに具現化する ◆デザイナーとして自ら手を動かしながら、派遣・フリーランスの常駐デザイナーと協力し、プロダクトのデザインをリード・ディレクションする ◆最新のデザイン動向を調査・研究し、プロジェクトにどう活用していくかを検討する 【当部署のミッション】 当ホールディングスグループで展開している国内損保事業、海外保険事業、国内生保事業、介護・ヘルスケア事業といったコア事業に加え、アセットマネジメント、リスクマネジメント、ロードアシスタンス、住宅リフォームなどの各事業におけるデジタル・トランスフォーメーションを推進することです。 具体的には、「ニューデジタルテクノロジー」や「ディスラプションの兆し」をキャッチするためのリサーチ活動に加え、「業務効率化」と「顧客接点強化」を目的とした新商品や新サービスの企画〜実証実験(PoC)の実施です。 2018年は58個のサービス構想から実際 に10個のサービス化を実現しました。 【配属チームのミッション】 当部署におけるアジャイル内製化組織であり、デジタル技術・ソリューションを活用した施策(業務効率化・お客さま接点強化等)の実証実験(PoC)を3ヶ月程度で行います。 【これまでの実績】 ◆疾病予測AI搭載ヘルスケアアプリ ◆スマート介護システム(データ表示・異常通知アプリ+自動運転車椅子) ◆車とスマホを連携させるオープンソースの国際標準規格 ※アプリコンテスト特別賞受賞 【設備・執務環境】 ◆MacBook、外部接続モニタ、iPhoneの全員支給 ◆プロジェクト計画・運営はアジャイル開発に特化した各種製品を導入し、コミュニケーションや資料管理も含めSaaS活用により効率化。勤怠連絡もチャットツールによる一斉通知で済ませるなど、電話等に代表される旧来のコミュニケーションツールは原則排除 ◆AWS、Google Cloudなどのクラウド、サーバーレスを活用したインフラ環境。適用製品は個々のプロジェクト特性にあわせ随時検討・導入 ◆開発拠点は新宿ビルの40階。固定席の作業スペースに加え、自由に作業・打ち合わせができる開放的なコワーキングスペースを用意 ◆私服勤務可 ◎テレワークを推奨、推進しております。 ◎作業の必要性に応じて出社が必要になります。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webサービス、スマートフォンアプリの企画・デザイン経験・HCD/UCD/CXDに関する知識を有し、実践した経験 ・UX設計、UI設計の一連の業務経験 【歓迎(WANT)】 ・デザインリサーチ経験・ステークホルダーが多い環境でのデザイン経験 【求める人物像】 ・あらゆるデザイン上の判断をユーザー視点で行えること ・スピード感を持って仕事できること(初期アウトプットに完璧を求めない) ・ロジカルなデザイン、ロジカルなコミュニケーション能力 ・主体性、当事者意識を持つ ・向上心と他者を敬う気持ち ※保険業界に関する知識・経験は不問です。 |
更新日 | 2020/12/24 |
求人番号 | 1571312 |
採用企業情報
