転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ビジネスディベロップメント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
世界中がこぞって小型化を進めてきた衛星。しかし、それを運ぶロケットは国家プロジェクトである高性能・高価格・大容量のロケットが中心です。 世界中で一つのメーカーしか作れない部品ではなく、普通のメーカーが作れる部品を使って世界一低価格でコンパクトなロケットを作ること。 今後もビッグデータの活用が期待される中で、データを収集する衛星をよりリーズナブルに宇宙空間に運ぶこと。 目指すのは、ロケット界のスーパーカブ。 それが私たちが掲げるミッションです。 限られた一部の人しか目指すことができなかった宇宙事業を、国内で事業として成立させること。 国家プロジェクトではなく、民間の会社が宇宙事業にチャレンジすることの意義が、ここにあります。 1997年、全国の宇宙好きが集まって、民間による低価格の衛星打ち上げが可能な最小ロケットの検討がスタートしました。 結果、数十グラムの衛星を軌道投入する打上げ重量数百kgの超小型ロケットのコンセプトに至ったことが、現在のロケット開発に繋がっています。 当初は実験設備などなく、メンバーが住むアパートの風呂場で最初のロケットエンジンの燃焼実験を繰り返し、その後、拠点を北海道赤平市へ。 そして現在は北海道大樹町で、今も続く夢を追いかけています。 【業務内容】 主に、軌道投入ロケットの事業の立ち上げや、当社のロケットを活かした新規事業開発を担当いただきます。 国内外の顧客開拓、外部パートナー企業との協業やアライアンス、サプライチェーン開発とマネジメント、政府へのロビーイング活動や自治体・関係各所など多くのステークホルダーを巻き込み、理解を得ながら、宇宙事業を日本の新たな産業に発展させるべく尽力していただきます。 国内、海外に当社が提供できる価値をあらゆる方法で届けていくお仕事です。 企画や外部とのコミュニケーションはもちろん、社内各部門(開発/法務/財務/企画広報等)との横断的な連携も重要な役割として担っていただきます。 ・宇宙輸送サービスおよび宇宙利用に係る事業戦略立案、国内/海外の人工衛星企業に新規でセールスを行い、顧客獲得を行う。数十億円レベルの商談をまとめる ・市場調査、営業戦略立案・実行 ・国内/海外の契約のクロージングを主導し、海外の衛星の輸出入からロケット搭載などクロージング後のアフターサービス全般までを実行 ・当社のロケットを活かした新規事業開発 ・外部パートナー企業との協業・アライアンス締結・交渉業務全般 ・政府に対するロビーイング活動、自治体・関係各所との調整・折衝、公の場での講演等を実施 |
労働条件 |
【勤務地】 東京支社(千葉県浦安市)または本社(北海道大樹町) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業企画の立案~実行までの経験、プロジェクトマネジメント力・新規事業の開発経験 ・交渉業務全般の経験 ・マクロな視点(大局観)とミクロな実務遂行能力の両立 ・海外との交渉に問題ない英会話力 ・ビジネスレベルのリーガルセンス ・様々な分野の企業力学を把握・理解した上でその差異を吸収・調整し、プロジェクトを完遂出来る方 ・自ら周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル 【歓迎(WANT)】 ・スタートアップ(メガベンチャー含む)と大企業、両方での実務経験・大規模プロジェクト・マネージメント経験 ・外部パートナー企業との協業、アライアンスの実務経験 ・海外市場の開拓・営業経験 ・宇宙開発産業に関わる初歩的知識あるいは学習意欲 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 |
更新日 | 2021/04/09 |
求人番号 | 1570568 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金40百万円
- 会社規模非公開
- その他