転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【PL】日本のリーディングカンパニーと手掛ける「共同開発」事業◆技術思考の高いチームでプロジェクトを牽引するPL |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【概要・業務内容】 2005年にスタートした当社は、こだわり抜いた国産Webブラウザの開発から始まりました。当時からユーザビリティを意識して開発を続けており、創業から15年経った今でも、その考えは当社の理念として受け継がれています。デザイナーとエンジニアが妥協せず議論し、1歩1歩最高のプロダクトに近づけていく環境は、当社の魅力となっています。 その結果、現在は「デザインと技術のプロ集団」として、大企業をはじめとする400社以上のクライアント様と直接コミュニケーションを取りながら、600以上の新しい時代を創るモバイルアプリやWebアプリの企画〜開発をしています。数多くのプロダクトで高い評価をいただき、様々な業界のリーディングカンパニー各社と一緒に開発する機会に恵まれてきました。 今回は、当社の共同開発事業を更に拡大していくために、アプリケーション開発のPL(プロジェクトリーダー)を募集いたします。 このポジションでは、営業担当と連携し、プリセールスおよび提案活動、開発プロジェクトの計画立案・推進をお任せいたします。 【お任せする業務】 Webまたはモバイルアプリケーション開発における以下の業務 ・プリセールス / 提案活動 ・プロジェクト計画立案 ・プロジェクト管理 ・要件定義 ・基本設計 ※ポジション例:モバイルアプリケーション開発PL、Web開発PL ※各プロジェクトの工期は約半年程度を想定しています。 ※クライアント先への常駐業務はありません。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いていただける方をぜひお待ちしています。 【社内の雰囲気】 ・新型コロナウイルス感染症対策として全社員を対象としたリモートワークを推奨していると共に、社員のリモートワーク環境の整備に努めています。 ・フリーアドレス / 固定席を併設するなど、出社時にも社員それぞれが集中出来る環境を実現するため、レイアウトの見直し/改善を行っています。 ・会議室やフリースペースがあり、頻繁にMTGが行われています。 【開発環境】 ・開発言語:PHP / Ruby / JavaScript / Go / Swift / Kotlin / C# など ・課題管理:Backlog ・インフラ環境:Docker などのコンテナ技術も利用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・ウォーターフォール型の開発 【制作実績】 ・任天堂株式会社:Nintendo Switch Online ・関西電力株式会社:関西停電情報 ・パナソニック株式会社:Vieureka Manager ・東海旅客鉄道株式会社:EXアプリ ・株式会社大丸松坂屋百貨店:大丸・松坂屋アプリ ・日本放送協会:NHKニュース・防災 など 【当社の魅力】 ◎当社の共同開発事業では、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など各種業界のリーディングカンパニーと共に、業務システムから一般消費者向けモバイルシステムなど、多種多様な案件に取り組んでいます。業界をまたいだ共通知を知れ、さらに先端技術を駆使した取り組みができます。 ◎職種や部門の垣根なく、数多くの勉強会が開催されています。トレンド・最新技術をキャッチアップし自身のスキルを向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境があります。 ◎共同開発事業は、メンバーが其々のプロフェッショナルな仕事をこなすことで、手掛けたプロダクトがクライアントの満足度に直結する、エンジニアドリブンな事業領域です。 |
労働条件 |
【福利厚生】 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり) ・インフルエンザ予防接種 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 各種福利厚生 利用可能 ・慶弔金 【退職金制度】 ・企業型確定拠出年金(拠出額に応じて加算手当あり) 【諸手当・補助】 ・交通費全額支給 ・時間外手当別途支給 ・精勤賞 ・書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援などもあり - WWDC、Google IO、re:Inventなどの海外カンファレンスへも毎年数名参加(全額会社負担) 【休日・休暇】 ・年間休日数:125日 ・休日:土日、祝 ・休暇:G/W休暇、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇取得推進日5日 バースデー休暇1日、有給休暇(入社時より付与) ※G/W、夏期、年末年始は、有給休暇取得推進日と合わせて9連休以上になるように設定 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・開発実務経験3年以上・モバイルアプリケーション、もしくはWebアプリケーション開発におけるPL経験 【歓迎(WANT)】 ・クライアントワークのご経験・プロジェクトマネージャーのご経験 ・ソフトウェア開発工程における上流から下流まで通じた一通りの経験 ・AWSをシステムインフラとした、Webアプリケーション開発のご経験 ・デザインチームとの協業のご経験 ・RFP(提案依頼書)を基にした提案経験 ・メンバー育成のご経験 【求める人物像】 ・クライアントを含めたチームをリードするバイタリティをお持ちの方 ・ビジネスマインドを有しており、リーダーシップを発揮できる方 ・リスクマネジメントができ、QCD(品質・コスト・納期)のバランスを意識できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み |
更新日 | 2021/02/08 |
求人番号 | 1568590 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- ソフトウエア